文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

3/38

佐賀県有田町

■7/19佐賀バルーナーズ連携協定締結 地域振興目指し協定締結
バスケットボール男子Bリーグの佐賀バルーナーズと町は連携協定を締結しました。
佐賀バルーナーズの田畠寿太郎社長は「プロチームとして子どもたちに希望と夢を与えながら、地域貢献できるように頑張っていきます」と話されました。
今後、両者はスポーツ振興やイベント協力など幅広く連携していきます。

■7/30防衛・防災フェスタin有田 自衛の意識と知識を学ぶ
焱の博記念堂で防衛・防災フェスタin有田が開催され、防衛に関する講話と、有田工業高校吹奏楽部による演奏、自衛隊車両の展示などが行われました。
「防衛について考え、自衛隊に興味、関心を持つ機会としてほしい」
従事していた下内野地区出身の諸岡秀平二等陸曹は来場していた親子連れを見つめながら、自衛隊員としての思いを語られました。

■8/1国際青少年交換留学生表敬訪問「日米の橋渡しをしたい」
ロータリー青少年交換の留学プログラムにより、アメリカ、ワシントン州の高校へ留学する井手彩樺さん(赤坂)が町長を訪問されました。
井手さんは約1年間、現地のホストファミリーと生活を共にし、通学されます。
松尾町長は井手さんへ向け「帰国後の日本や世界での活躍を期待しています。頑張ってきてください」と激励の言葉を送りました。

■8/5有田町平和祈念式典 平和を願い未来へ継承
有田町平和祈念式典が焱の博記念堂で執り行われ、遺族会や総区長、小中学生の代表者など約160人が参列されました。
式典では、戦争で犠牲になられた御霊への黙とうと献花が捧げられ、有田町西地区遺族会の副島伊一郎会長(上内野)のお言葉を、生徒を代表して西有田中学校の福島琉輔さん(楠木原)が恒久平和に向け、誓いの言葉を述べられました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU