文字サイズ
自治体の皆さまへ

後期高齢者/ジェネリック医薬品に関するお知らせ

29/48

佐賀県有田町

佐賀県後期高齢者医療広域連合では、現在服用されているお薬をジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り替えられた場合に、お薬代の自己負担額をどのくらい軽減できるかを試算した差額通知はがきを「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」として1月末に送付しています。

通知の対象となる方:令和5年10月に処方された先発医薬品をジェネリック医薬品に切り替えられた場合に、1カ月あたりの自己負担額の軽減が一定額以上見込まれる方が対象となります。
※必ずしも全員の方に届くわけではありません。
通知の記載内容:
・お薬にかかった金額のみを表示しています。
※実際の窓口でのお支払いには、技術料・管理料などの別費用が含まれていることがあります。
・ジェネリック医薬品に切り替えるとお薬代が安くなる可能性があることをお伝えするもので、切り替えを強制するものではありません。

■ジェネリック医薬品とは
先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品です。国の厳しい審査基準を満たし、先発医薬品と同等の有効性や品質をもつ低価格の医薬品ですが、まったく同一というわけではありません。ジェネリック医薬品を希望される場合は、かかりつけの医師・薬剤師にご相談ください。
なお、一部ジェネリック医薬品は供給量が減少していることから、在庫が不足している場合があります。希望通りに変更ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

■ジェネリック医薬品の使用のメリットは
医療の質を落とさずに自己負担額と、増大し続けている医療費を抑制することができます。

詳しくは佐賀県後期高齢者医療広域連合業務課企画・保健係
【電話】0952・64・8476

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU