■有田町消防出初式 勇壮に 消防団員 意気高し
1月12日(日)に、消防団員の士気高揚と町民の防火思想の高揚を目的として、有田町消防出初式が執り行われました。
式典では退団者への感謝状、町長表彰、団長表彰、消防庁長官定例表彰などが総勢65人に贈られたほか、優良機械班表彰では、各分団から一つの機械班が表彰され、技術力の高さを称えました。
西川善団長は訓示で、令和5・6年と火災が減少傾向であることは訓練以外でも取り組んでいる火災予防の広報や巡回活動などといった予防活動の成果であると団員を労いつつ、より地域に密着した活動を行い、町民の負託に応えていく決意を述べられました。
式典終了後、今年は悪天候により屋外行事が中止となったため、ラッパ隊による模範演奏が披露され、日頃の訓練の成果を発揮しました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>