文字サイズ
自治体の皆さまへ

女性消防隊に入りませんか?

8/58

佐賀県神埼市

地域に密着し、まちの安全安心を守る消防団。その中で女性としての立場で消防団活動に参加する女性消防隊があります。神埼市消防団女性隊は平成11年に火災予防の啓発活動を目的として結成されました。
今回は普段から市の火災予防に努めている女性隊についてご紹介します。

神埼市消防団女性消防隊は、昨年10月、東京都で行われた全国女性消防操法大会に出場しました。
大会では、都道府県代表の女性消防団員等が、迅速・確実かつ安全に行動するために、定められた消防用機械器具の取り扱いおよび操作の基本について、その技術を競います。
操法は初めての取り組みでしたが、消防署や男性消防団員の協力のもと団結して大会に臨むことができました。次のページでは、大会に参加された女性隊の皆さんのコメントを紹介します。

◆主な活動内容
女性消防団員は、男性の消防団員と活動が異なり、火災時の消火活動は行いません。女性の持つソフトな面を活かした応急手当や防火訪問などの啓発活動を行います。
(活動例)
・消防団行事の参加
・毎月の広報活動
・高齢者宅へ訪問し啓発活動
・女性消防団員活性化セミナーへの参加
・応急手当講習の受講

◆女性消防隊Q and Aご質問にお答えします
Q 消防団行事ってどんなもの?
A 主な行事として年4回(入退団式、夏季訓練、年末警戒、出初式)開催されており、日ごろの訓練の成果を発揮したり、団員の表彰を行ったりするものです。

Q 女性消防団員活性化セミナーとは?
A 他市町の消防団に対して普段の活動内容を発表したり、活動写真を展示したりと女性消防隊同士の交流イベントです。

Q 広報活動ってどんなことをしているの?
A 毎月、市内を巡回し広報車で火災予防を呼び掛けています。

Q 応急手当の知識がなくても活動できる?
A 消防署の人が丁寧に教えてくれるので大丈夫です。現団員も講習を経て応急手当の資格を取得しました。

Q 啓発活動とはどういった取り組みですか?
A 市内の一人暮らしの高齢者宅を訪問し、手作りのグッズとチラシを配って、火災予防啓発を呼びかけています。

Q 女性消防隊に入団するには?
A 市役所防災危機管理課(【電話】37-0104)までご連絡ください!

◆女性消防団員を募集中です
入団することで、地域の火災予防啓発活動に取り組むことができ、団員も多くのやりがいを感じています。現在は22人で活動していますが、半数以上が市職員となっているのが現状です。活動に興味がある人や、入団したいという人がいれば気軽にご相談ください。

◆女性消防隊員に聞きました
今回は女性消防隊の部長である古川さんにお話を伺いました!

Q 女性消防隊に入団したきっかけは?
A 私は女性消防隊の発足メンバーで、当時の消防団長から女性消防隊を結成したいと声をかけてもらったことが始まりです。
私自身、PTAなどの経験をしていたので自主防災への興味があり、入団に至りました。今では、歴史ある女性消防隊を結成してよかったなと思っています!

◆他にも女性消防隊のみなさんからコメントをいただいています!
・仕事、家事、消防団を全てやり遂げるのは大変ですが、家族の理解、協力もあって活動を続けることができています。
・今年度は全国操法大会にも出場できて楽しかったです!
・なんといっても楽しく活動!が一番なので、今の女性隊は雰囲気も良く活動しやすいです!
・他県の女性消防隊には見習うものが多かったので今後の活動に活かしていきたいです!
・女性消防隊として活動していると、人とのつながりに感謝することが多いです。
・高齢者訪問の際に「いつもありがとう」と声をかけてもらえるのでやってて良かったなと思いました。

女性消防隊の皆さんの職種はさまざまです。中には仕事や子育てをしながら活動されている人も多くいらっしゃいます。両立しながら活動できるか不安で、入団を迷われている人も頼もしい先輩方がいるので安心して声をかけてもらえるとうれしいです。女性隊一同、一緒に活動できる日を楽しみにしています。

問い合わせ:防災危機管理課 消防交通係
【電話】37-0104

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU