文字サイズ
自治体の皆さまへ

さよならアージュン先生、ようこそノア先生

4/37

佐賀県鹿島市

●さよならアージュン先生
令和3年10月から市内小中学校でALTとして活躍されましたMoore Arjun先生が、7月で任期を終え帰国されました。最後に、皆さんへ向けメッセージがありますのでご紹介します。
Hello Everyone! How are you? I have had a wonderful two years teaching English in Kashima learning about Saga. Thanks to all of you I feel like I have become a member of a very special community and that I will never be able to forget. To all m y former students, please continue study English and let’s meet again someday!
こんにちは!元気ですか?私は鹿島で英語を教え、佐賀について学びながら素晴らしい2年間を過ごしました。
皆さんのおかげで、私はとても特別なコミュニティの一員になったように感じており、決して忘れることはできないでしょう。生徒の皆さん、これからも英語の勉強を続けてください、またいつかお会いしましょう!

●ようこそノア先生
8月から市内小中学校で新ALTとしてNadelbach Noah先生が、着任されます。これから出会う皆さんへ向けメッセージがありますのでご紹介します。
Hello everyone! My name is Noah Nadelbach, and I am from New Jersey in America. Kashima is a beautiful city, and I have had a great time so far living her e. Everyone is friendly and helpful, and the culture and community I saw at Odori Matsuri made me feel like moving and working here was the right decision. For everything I have received so far, and will continue to recieve, I am looking forward to giving back through teaching English here. I am looking forward to meeting more of the community, and teaching future students in the classroom. Thank you for having me, よろしくお願いします。
こんにちは、皆さん!私の名前はノア・ネードルバックです。アメリカのニュージャージー州出身です。鹿島は美しい街で、ここに住んでみてとても素晴らしい時間を過ごしています。皆さんが親切で助けてくれ、大通り祭り(鹿島おどり)で見た文化とコミュニティのおかげで、ここに引っ越して仕事をすることが正しい決断だったと感じさせてくれました。私がこれまで受け取った全てのこと、そしてこれからも受け取ることに対して、私は英語を教えることで地域に恩返しすることを楽しみにしています。まだ出会っていない地域の人々、そして教室で子どもたちと会えることを楽しみにしています。私を迎えてくれてありがとう、よろしくお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU