文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題 topic of town

27/39

佐賀県鹿島市

■ご寄附をありがとうございました!
◇有限会社赤門堂様
5月19日、有限会社赤門堂様から、寄附金をいただきました。今回いただいたご寄附は、佐賀県重要文化財『鹿島城赤門』の保存修理に役立ててほしいとのご意向にのっとって、有効に活用させていただきます。

◇株式会社AZ設備工業様
5月2日、株式会社AZ設備工業様からご寄附をいただきました。
代表取締役の野中真也さんが鹿島市出身であり、感謝状贈呈式には鹿島市在住のご両親様に代理でご出席いただきました。
この寄附は、企業版ふるさと納税を活用し、市の地方創生プロジェクトにご支援いただいたもので、新市民会館の備品購入等に活用してほしいとのご意向に沿って、有効に活用させていただきます。

■第45回西日本軟式野球大会(1部)国スポリハーサル大会が開催されました!
5月20日、SAGA2024国民スポーツ大会軟式野球競技のリハーサル大会として、第45回西日本軟式野球大会(1部)が開催されました。鹿島市では市民球場で1回戦2試合と2回戦1試合が行われました。天候に恵まれた会場では各府県の代表チームが熱戦を繰り広げました。

■鹿島市が令和5年度『SDGs未来都市』に選定されました!
内閣府が我が国の『SDGsモデル』の構築に向けて、地方公共団体によるSDGsの達成に向けた優れた取組を提案する都市を選定する『SDGs未来都市』に鹿島市が選定されました。県内での認定は初となります。
『SDGs未来都市』はSDGsの理念に沿った基本的・総合的取組を推進しようとする都市・地域の中から、特に、経済・社会・環境の三側面の統合的取組みによる相乗効果、新しい価値の創出を通して、持続可能な開発を実現するポテンシャルが高い都市・地域が選定されています。

問合せ:ゼロカーボンシティ推進課
【電話】0954-63-3416

■株式会社バイオマスレジンホールディングスと連携協定を締結
鹿島市は、米由来のバイオマスプラスチックを製造・販売する株式会社バイオマスレジンホールディングス(本社:東京都千代田区)と連携し、本市のバイオマス資源『米』を活用した、バイオプラスチックの地産地消および脱プラスチックによる産業創造を通じたさまざまな分野での施策を展開し、ゼロカーボンシティの実現に向け取り組みます。

問合せ:ゼロカーボンシティ推進課
【電話】0954-63-3416

■市内小中学校へ鹿島産海苔贈呈
佐賀県有明海漁業協同組合鹿島市支所中島龍運営委員長様から児童生徒分約2,700袋が市内全小中学校に贈呈されました。
5月24日に古枝小学校で行われた贈呈式では、代表で同支所七浦事業所海苔部会様が「有明海の恵みをたっぷり吸収したおいしい海苔ができました」と児童へ贈り、児童代表が感謝のことばを述べました。ありがとうございました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU