文字サイズ
自治体の皆さまへ

【地域版】淡路県民局からのお知らせ

25/25

兵庫県

■1.17を忘れない 安全・安心のための備えを今からしましょう
阪神・淡路大震災から29年がたちました。今後30年以内に発生する確率が70%~80%とされている南海トラフ地震はマグニチュード8~9クラスで島内の死者約2,800人、全壊約2万棟の被害が想定されています。被害は対策次第で大幅に抑えることができます。日頃から備え、災害から自分や家族の身を守りましょう。

◇1 マイ避難カードの作成
自然災害では「自分のいのちは自分で守る」ことが大原則です。自分の所在地(自宅や職場など)ごとにマイ避難カードを作成しておきましょう。
・いざというときに、「いつ」「どこに」「どのように」避難するかを今から決めておきましょう。
・避難経路は実際に歩いて確認し、川や海岸、ブロック塀付近、狭い道路などの危険箇所がある場合はなるべく通らない避難経路を考えましょう。

◇2 命を守るための備え
南海トラフ地震に備え、被害を減らす対策をしましょう。
・古い住宅(1981(昭和56)年ごろまでに建築)は耐震診断と必要な耐震改修をしましょう。
・家具の固定や配置を見直しましょう。
・非常用食料や飲料水を最低でも3日分程度備えましょう。長期保存食料やローリングストック法も有効です。

◇3 ひょうご防災ネット
県や市の緊急情報や避難関連情報、気象情報も見ることができます。まずはひょうご防災ネットに登録しましょう。ひょうご防災ネットでは、マイ避難カードの作成もできます。

◇4 兵庫県CGハザードマップ
兵庫県CGハザードマップがリニューアルされ、使いやすくなりました。洪水、津波、土砂災害などのときに、自宅や職場がどれくらい危険かをあらかじめハザードマップで確認しましょう。

◇5 フェニックス共済に(兵庫県住宅再建共済制度)加入しませんか
地震、豪雨、台風など自然災害に対応した住宅再建共済制度を設けています。
年間5,000円の少額負担で最大600万円の給付を受けることができます。

問合せ:(公財)兵庫県住宅再建共済基金
【電話】078-371-1000(平日9時~17時)【FAX】078-371-1010

◆淡路地域ビジョンの5つの目標
目標1 持続可能な暮らしと環境の島
目標2 食とエネルギーを生み出す島
目標3 危機や災害から生き残る島
目標4 観光客や移住者と共に発展する島
目標5 全ての人が誇りを持って生きる島

問合せ:淡路県民局総務防災課
【電話】0799-26-2008【FAX】0799-23-1250

■インフォメーション(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆冬咲きチューリップショーの開幕!
淡路島の温暖な気候を生かし5品種約1万本の冬咲きチューリップショーを開催します。初日にはオープニングセレモニー(11時~)や産直野菜販売などのイベントも
日時:1月13日(土)~2月中下旬
※天候により開花が前後する場合があります

問合せ:洲本市民広場(一財)淡路島くにうみ協会
【電話】0799-24-2001【FAX】0799-25-2521

◆第46回淡路くらしのひろば展の開催
四国大学短期大学部教授の加渡いづみさんによる講演「SDGsから考える地域の未来」や自治賞などの表彰を行います
日時:2月10日(土)13時30分~15時30分
場所:洲本市市民交流センター

問合せ:淡路くらしのひろば展実行委員会事務局(淡路県民局県民・商工労政課内)
【電話】0799-26-2150【FAX】0799-24-6934

◆第15回永田青嵐顕彰全国俳句大会表彰式・特別講演会(第5回淡路島くにうみ講座)
入賞作品の発表と表彰式のほか、特別講演として「円虹」主宰で本年度NHK俳句の選者である山田佳乃さんが俳句の魅力などについて話します
日時:2月11日(日)(祝)13時30分~16時
場所:洲本市文化体育館
定員:300人(先着)
料金:無料

申込み・問合せ:2月2日(金)までに電話、ファクスで(一財)淡路島くにうみ協会へ
【電話】0799-24-2001【FAX】0799-25-2521

◆淡路島内企業紹介サイト「淡路島ブリッジ」
求職者向けに島内の会社をユニークな切り口で紹介しています

問合せ:淡路地域人材確保協議会(淡路県民局県民・商工労政課内)
【電話】0799-26-2086【FAX】0799-24-6934
「淡路島ブリッジ」検索

◆県立淡路景観園芸学校 生涯学習講座(前期)受講生募集
コース:
(1)まちづくりガーデナー本科コース(植物の栽培・維持管理、花と緑の基礎的な知識の学習)
(2)まちづくりガーデナーマスターコース(実践的な知識・技術の学習)
対象:
(1)県内に在住・在勤または在学している人
(2)(1)などの講座を修了した人
日時:4月~9月(8月を除く)のうち月3日
場所:同校
定員:40人(応募多数の場合は抽選)
料金:(1)1万5,700円(2)1万4,800円
※(1)(2)共に傷害保険料、実習材料費など別途

申込み・問合せ:(1)は2月16日(金)(2)は22日(木)までに所定の申込書を郵送、ファクスで同校〒656-1726淡路市野島常盤954-2へ
【電話】0799-82-3455【FAX】0799-82-3124

◆AWAJI島博ロゴマークデザインが決定
2025年大阪・関西万博に合わせて実施するAWAJI島博のロゴマークデザインの募集を行い、全国280作品の応募から選定が行われ、シンボルとなるロゴマークデザインが決定しました
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:AWAJI島博実行委員会
【電話】0799-22-0742【FAX】0799-24-4470

■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【フリーダイヤル】0120-36-7830(なやみゼロ)(携帯電話からは代表番号へ)
受付:平日(祝日等を除く)9時~17時30分

■淡路版の問い合わせは淡路県民局総務企画室総務防災課へ
〒656-0021 洲本市塩屋2-4-5
【電話】0799-26-2008【FAX】0799-23-1250
ホームページ「淡路県民局」検索
洲本総合庁舎【電話】0799-22-3541(代表)
[淡路]洲本市・南あわじ市・淡路市

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU