■≪水害からまちを守る≫総合治水をご存じですか
「総合治水」とは、河川や下水道を整備する”ながす”対策に、ため池やダムに雨水を一時的に貯留する”ためる”対策、浸水が発生しても被害を軽減する”そなえる”対策を組み合わせたものです。東播磨地域では水害に備えて、ため池や河川の改修・改良等を進めています。
◆ためる
◇ため池の有効活用
大雨の前に貯水を放流し、より多くの水をためられるようにします。また、一部のため池では洪水吐(こうすいばき)にスリット(切り欠き)を設けて、空き容量の確保に取り組んでいます。
◆ながす
◇氾濫や家屋への浸水を防ぐ
川幅の拡大や川底の掘削により、水が流れる面積を大きくすることで氾濫の防止につなげます。
別府川(加古川市)では拡幅工事と護岸整備を進めています。
◆そなえる
◇災害リスクの事前確認を
「兵庫県CGハザードマップ(自然災害対策情報ポータルサイト)」では洪水や土砂災害、高潮、津波等における被害予測を地図上に表示します。自宅や職場がある地域の災害リスクを把握することができます。
「兵庫県CGハザードマップ」検索
県ホームページでは河川や水門のライブカメラの静止画を掲載(10分置きに更新)。近くの川の増水状況を確認できます。
「兵庫県 河川監視システム」検索
問合せ:東播磨県民局総務防災課
【電話】079-421-9260【FAX】079-424-6616
◆わが家の安全・安心のために フェニックス共済
年額5,000円で最大600万円給付
・あらゆる自然災害が対象
・定額負担で定額給付
・地震保険や他の共済との併用も可能
問合せ:住宅再建共済基金コールセンター
【電話】078-371-1000(月曜~金曜9時~17時)【FAX】078-371-1010
「フェニックス共済」検索
■インフォメーションの(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆ゴルフ場利用税は貴重な財源です
ゴルフ場利用税は、その10分の7がゴルフ場のある市町に交付され、周辺環境の保全等、地域の行政サービスを支える貴重な財源として役立っています。
問合せ:加古川県税事務所課税第2課
【電話】079-421-9604【FAX】079-421-4732
「兵庫県 ゴルフ場利用税」検索
◆県立健康科学研究所 団体向け施設見学会
研究機器や検査方法の説明など。参加無料。
日時:月曜~金曜(祝休日を除く)10時~16時
申込み・問合せ:希望日のおおむね3週間前までに電話、ファクスで同研究所危機管理課へ
【電話】079-440-9094【FAX】079-438-5570
◆夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2024」
昨年度の発掘と出土品の調査の成果を公開。但馬地域の出土品の紹介も。
日時:7月13日(土)~8月25日(日)9時30分~17時
場所:県立考古博物館
料金:一般200円、大学生150円、70歳以上100円、高校生以下無料
問合せ:同館
【電話】079-437-5589【FAX】079-437-5599
「こうこはく」検索
◆シニア交流サロン
気軽におしゃべりを楽しめます。趣味や地域活動の仲間づくりの場としても。参加無料。
日時:第2・4月曜(祝休日の場合は翌日。第4月曜はkaco-LAB.会員のPRと交流あり)10時30分~11時30分
場所・問合せ:かこむ(県加古川総合庁舎1階)
【電話】079-421-1136【FAX】079-421-1148
「かこむ」検索
■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【フリーダイヤル】0120-16-7830(なやみゼロ)(携帯電話からは代表番号へ)
受付:平日(祝日等を除く)9時~17時30分
■東播磨版の問い合わせは東播磨県民局総務企画室総務防災課へ
〒675-8566 加古川市加古川町寺家町天神木97-1
【電話】079-421-9260【FAX】079-424-6616
ホームページ「東播磨県民局」検索
加古川総合庁舎【電話】079-421-1101(代表)
[播磨]明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町
<この記事についてアンケートにご協力ください。>