■令和6年度 小学生の夏 みんなの「川・道・港・まち」絵画コンクール 入選作品決定
中播磨県民センターでは、小学生に社会基盤整備(施設)について興味を持ってもらい、地元に愛着を感じてほしいとの思いで、2013(平成25)年から毎年、「川・道・港・まち」をテーマとした絵画コンクールを実施しています。本年度は中播磨地域の小学校51校から499点の応募があり、審査を経て入選作品を決定しました。
※詳細は本紙をご覧ください。
◇入選作品を展示中!
姫路総合庁舎で入選作品を展示しています。ぜひご覧ください。
日時:1月31日(金)まで9時~17時 ※開庁日に限る
場所:姫路総合庁舎2階県民ホール
問合せ:姫路土木事務所企画調整担当
【電話】079-281-9434【FAX】079-281-4948
■インフォメーション(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆「ひょうご安全の日」中播磨地域のつどいを開催
阪神・淡路大震災発生から30年の節目に当たる1月17日(ひょうご安全の日)に、震災の経験や教訓を継承・発信するためのイベントを開催。防災情報の発信、災害食の試食、防災グッズの体験などを行います
日時:1月17日(金)
場所:JR「姫路」駅北広場(雨天時は中央地下通路)
問合せ:中播磨県民センター総務防災課企画防災担当
【電話】079-281-9040【FAX】079-285-1102
◆播磨灘のかきのイベントを開催
播磨灘北西部のカキが堪能できるイベントを実施します。
◇姫路まえどれ市場「かきフェア2025」
かき汁の無料配布、殻付き・むき身のカキや焼きがきの販売など
日時:1月25日(土)、26日(日)9時~14時
場所・問合せ:JFぼうぜ姫路まえどれ市場
【電話】079-246-4199【FAX】079-246-4843
◇網干かき祭り
かき料理、殻付き・むき身のカキや焼きがきの販売など
日時:2月9日(日)(予定)10時~15時
場所:網干じばさん広場魚吹津周辺
問合せ:網干魚吹津かき祭り実行委員会
【電話】079-272-9166
◆「はりまいのちの電話」公開講座を開催
電話で相談者の悩みを聞く「はりまいのちの電話」の公開講座。「和み楽しく生きたいあなたへ」と題し、和宗総本山四天王寺執事・参詣部長の山岡武明さんが人間関係にまつわる聖徳太子の教えについて話します
日時:1月25日(土)14時~16時
場所:アクリエひめじ中ホール
料金:無料
申込み・問合せ:1月23日(木)までにホームページで社会福祉法人はりまいのちの電話事務局へ
【電話】079-288-5099【FAX】079-263-7210
◆「理工系学生等の企業見学and研究会in姫路」参加者募集
播磨地域の企業1~2社を見学するバスツアーの後、ホテルサンシャイン青山で開催される企業37社の合同企業研究会に参加
日時:2月21日(金)10時~17時30分
場所:姫路駅付近集合
料金:無料(集合場所までの交通費も支給)
申込み・問合せ:2月7日(金)までにホームページで姫路経営者協会へ
【電話】079-288-1011【FAX】079-289-1415
◆ひょうごフィールドパビリオン in中播磨
◇ひょうごレザーを使った、キーホルダーや小銭入れづくりワークショップ
姫路市とたつの市は牛皮革の生産量が国内シェア約80%を誇ります。それらを使用して、名前などを刻印したオリジナルキーホルダーや小銭入れを制作し、本革の魅力に触れます
日時:通年
場所:イシヅカ靴店(姫路市網干区津市場439-1)
定員:1日10人まで
料金:キーホルダー作り500円、小銭入れ作り2,000円
申込み・問合せ:ホームページで同店へ
■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【フリーダイヤル】0120-27-7830(なやみゼロ)(携帯電話からは代表番号へ)
受付:平日(祝日等を除く)9時~17時30分
■中播磨版の問い合わせは中播磨県民センター県民躍動室総務防災課へ
〒670-0947 姫路市北条1-98
【電話】079-281-9051【FAX】079-285-1102
ホームページ「中播磨県民センター」検索
姫路総合庁舎【電話】079-281-3001(代表)
[播磨]姫路市・神河町・市川町・福崎町
<この記事についてアンケートにご協力ください。>