■日頃から備えよう ペットの防災対策
災害時は、ペットとはぐれたり、一緒に避難することになったりと、普段とは違うさまざまな事態が想定されます。あなたとあなたの大事なペットを守るために、今できることを考え、しっかりと備えておきましょう。
◆迷子になったときのために
◇所有者明示
保護されたペットが戻って来られるよう、迷子札やマイクロチップ、犬の場合は鑑札や狂犬病予防注射済票など、飼い主が分かるものを普段から付けておきましょう。
スマートフォンなどにもペットの写真、鑑札番号などの情報を保存しておきましょう。
◆一緒に避難するために
◇基本的なしつけ
突然の災害はペットにも大きなストレスとなります。慣れない避難所でペットが興奮しないように、日頃からのしつけが大切です。
・クレート(ケージ)やキャリーバッグに嫌がらずに入る
・トイレを決められた場所でする
・「待て」「お座り」などの基本的な指示に従う(犬)
・不必要にほえない(犬)
◆非常時を乗り切るために
◇ペット用防災用品の準備
災害時、ペット用品はすぐに届きません。健康や命に関わる物から優先して準備しましょう。
・5日分以上のフード・水
・薬・療法食
・予備の食器、リード、首輪、ガムテープ
・クレート(ケージ)、キャリーバッグ
・トイレ用品
・ペットの情報
◆今から始めよう クレートトレーニング
避難する際、クレート(ケージ)が安心できる自分の居場所になっていれば、ペットのストレスは大きく緩和されます。今のうちに、しっかりとトレーニングをしておきましょう。大事なのは、「焦らず」「根気強く」「無理やりしない」こと。ペットの様子を見ながら、時間をかけて訓練しましょう。
(1) おやつなどでケージの入り口から中へと誘導する。
(2) ケージの中でおやつを食べさせる(なるべく褒める)。
(3) おやつなどで誘導しながらケージの外に出し、また中へ誘導しておやつを食べさせる。
(4) ケージ内におやつやフードを入れた食器を置き、ペットが中に入ったら、扉を開けたまま食べさせる。
(5) (1)~(4)を繰り返し行い、慣れてきたら、食べている間にケージの扉を静かに閉める。
(6) 食べ終わる前に扉を開けて、閉じ込められたと思われないようにする(少しずつ扉を閉める時間を長くする)。
問合せ:県動物愛護センター但馬支所
【電話】079-666-8071【FAX】079-666-8072
「兵庫県動物愛護センター但馬支所」検索
■インフォメーション(イベント等は延期・中止の場合があります)
◆但馬文教府みてやま学園オープンキャンパス開催
高齢者大学みてやま学園の講座やクラブ活動を、入学希望者をはじめ一般に公開します
日時:1月17日(金)、31日(金)、2月7日(金)10時~15時
場所:但馬文教府
料金:無料
申込み・問合せ:当日までに所定の申込書を電話、ファクス、持参で同館へ
【電話】0796-22-4407【FAX】0796-23-0998
◆特別企画展「世界湿地の日パネル展」開催
コウノトリの野生復帰は、湿地の再生なしには実現できません。2月2日の「世界湿地の日」に合わせ、湿地再生とコウノトリに関する取り組みを、パネルや写真で紹介します
日時:1月24日(金)~2月16日(日)
場所:豊岡市立コウノトリ文化館企画展スペース
料金:無料
問合せ:県立コウノトリの郷公園
【電話】0796-23-5666【FAX】0796-23-6538
「郷公園」検索
◆県立但馬技術大学校学生募集(一般入試)
(1)自動車工学科(2)建築工学科(3)機械製造学科の一般入試(第3回)を実施します
対象:大学・高校卒業見込み者、既卒者
日時:2月15日(土)
場所:同校
料金:
・入校審査料…(1)(2)2,200円 (3)無料
・学費…(1)(2)年間11万8,800円 (3)無料
申込み・問合せ:1月22日(水)~2月7日(金)に郵送(簡易書留)、持参で必要書類を同校へ
※2月8日(土)以降に届いたものは無効
【電話】0796-24-2233【FAX】0796-24-0875
「但馬技術大学校 令和7年度一般入試」検索
◆2025(令和7)年度但馬長寿の郷いきいき教室受講生募集
陶芸や水彩画、パン作りなどのコースに分かれて1年間学ぶ、創造活動教室の受講生を募集します
日時:25年4月~26年3月
場所:同館
料金:有料(コースにより異なる)
申込み・問合せ:2月28日(金)までに電話、ファクス、持参で同館へ
【電話】079-662-8456【FAX】079-662-9959
「令和7年度 但馬長寿の郷いきいき教室」検索
■困ったとき、まずは[さわやか県民相談]へ
【フリーダイヤル】0120-31-7830(なやみゼロ)(携帯電話からは代表番号へ)
受付:平日(祝日等を除く)9時~17時30分
■但馬版の問い合わせは但馬県民局総務企画室総務防災課へ
〒668-0025 豊岡市幸町7-11
【電話】0796-26-3616【FAX】0796-24-3211
ホームページ「但馬県民局」検索
豊岡総合庁舎【電話】0796-23-1001(代表)
[但馬]豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町
<この記事についてアンケートにご協力ください。>