◆ひねぽん(播磨)
採卵用養鶏が盛んな播磨地域に古くから伝わる「ひねぽん」は、卵を産まなくなった親鳥(ひね鶏)の肉をあぶってポン酢であえたもの。地元の居酒屋でも親しまれる、いわば播磨のソウルフードです。最後まで大切に命をいただく精神は、ウリの皮も捨てなかったといわれる姫路城城主・黒田官兵衛の影響⁈
兵庫五国の個性を切り口に、地域の魅力を再発見するプロジェクト「U5H(兵庫五国連邦)」の公式サイトでも紹介中!
「U5H」検索
郷土料理の情報募集中!
詳しくはプレゼントクイズコーナーへ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>