文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

6/11

兵庫県たつの市

■脳の健康度(ブレインパフォーマンス)チェックで認知症を予防しよう!
将来にわたって、自分らしくいきいきと健康に過ごすためには、体の健康に気をつけるだけではなく、脳の健康について考え、認知症の予防に取り組むことが重要です。
認知症の予防には、「記憶する」「考える」「判断する」など、脳の健康度(ブレインパフォーマンス)の維持向上を意識することが大切です。
ご自身のスマートフォンやタブレット、パソコンを使ってトランプゲームをしながら、自宅で気軽に脳の健康度をチェックしてみませんか。
チェックにかかる時間は15分程度で、結果はすぐに確認できます。
この機会にぜひご利用ください。
費用:無料
申請方法:地域包括支援課にメール(【メール】chiikihokatsushien@city.tatsuno.lg.jp)またはQRコードから申請してください。
メールでの申請は、(1)脳の健康度チェック希望である旨、(2)氏名、(3)生年月日、(4)電話番号を明記してください。
QRコードでの申請は、次のQRコードを読み取り、フォームに沿って入力してください。
※QRコードは広報紙P4をご覧ください。
申請受付が完了しましたら、地域包括支援課からご連絡します。

申請・問い合わせ先:地域包括支援課
【電話】64・3125

■障害者相談会
◆身体障害者定期相談会
身体障害に関する制度のこと、障害者サービス、ご家族のことなど、お気軽にご相談ください。
とき:7月12日(金)10時~12時
ところ:誉田コミュニティセンター、揖保川総合支所1階相談室
対象者:市内在住の身体障害のある方、またはそのご家族
相談員:身体障害者相談員
※事前予約は必要ありません。開催日に直接会場へお越しください。相談中の場合はお待ちいただくことがあります。

◆障害者就労相談会
就職を希望されている障害のある方を対象に、就職に向けた相談・活動支援を行う個別相談会を開催します。
とき:7月11日(木)13時30分~16時30分(受付13時~)
ところ:市役所新館2階201会議室
相談機関:西播磨障害者就業生活支援センター
定員:3名(相談時間1人約50分)
持ち物:障害者手帳
申込方法:7月4日(木)までに、電話またはファックスでお申し込みください。(完全予約制)
※手話通訳・要約筆記が必要な場合は、予約の際にお申し出ください。

《共通事項》
申込・問い合わせ先:地域福祉課
【電話】64・3204
【FAX】63・0863

■「ひょうごプレミアム芸術デー」のご案内
県内の芸術文化施設で展覧会の無料開放やイベントを開催する「ひょうごプレミアム芸術デー」に、市内5施設も参加します。すべての展示を無料で観覧できますので、お気軽にお越しください。
とき:
・7月9日(火)~15日(月・祝)
・醤油資料館のみ 7月13日(土)~15日(月・祝)
参加施設:埋蔵文化財センター・龍野歴史文化資料館・室津海駅館・室津民俗館・うすくち龍野醤油資料館
※室津海駅館では企画展「木工家・大前隆一の書く万葉風景」を開催中。その他の施設は常設展示です。

ひょうごプレミアム芸術デーの詳細は広報紙P4のQRコードをご覧ください。

問い合わせ先:龍野歴史文化資料館
【電話】63・0907

■2024たつの観光大使レザーコスチュームコンテストの市民投票を開催
11月16日(土)・17日(日)に開催する「皮革まつり」のファッションショーで披露する衣装を、皆さんからの投票により決定します。
大阪の上田安子服飾専門学校生徒によるデザイン画30点を展示しますので、「見てみたい、着てみたい」と思われる作品に投票してください。
投票期間:7月1日(月)~15日(月・祝)
作品展示・投票場所:市役所本館玄関ホール・新宮図書館・揖保川図書館・御津総合支所
※開庁日に限ります。
※市ホームページからも投票できます。

問い合わせ先:商工振興課
【電話】64・3158

■健康チェック会のお知らせ
測定器を使い、健康状態をチェックしてみませんか?
お気軽にご参加ください。
とき:7月1日(月)10時~12時
※雨天決行(ただし、荒天の場合は中止となる場合があります)
ところ:マックスバリュ揖保川店店舗軒下
内容:血管年齢測定(センサーに指先を当てて、簡易的に血管年齢を測定します)・べジチェック(センサーに手のひらを当てて、野菜摂取の充足度を測定します)・タブレットによる認知機能チェック
参加費:無料
※申し込み不要

問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)
【電話】63・2112

■シルバー人材センターで地域参加を!入会説明会を開催
シルバー人材センターへの入会や働き方についての説明会を開催します。
市内在住の60歳以上の皆さん、あなたの知識と経験を地域社会に役立ててみませんか。
とき:7月1日(月)・16日(火)、8月5日(月)・19日(月)いずれも13時30分~(1時間程度)
ところ:たつの市福祉会館4階小会議室

申込・問い合わせ先:(公社)たつの市・太子町広域シルバー人材センター本部
【電話】62・4311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU