近年、繰り返し使用できるリチウムイオンバッテリーが、電動自転車や充電式掃除機などに用いられ、普及しています。一方で、機械本体のメーカーが設計や品質管理に関与せず製造され、純正品と類似した形状の「非純正バッテリー」が安価で販売されており、これらのバッテリーの中には充電中に内部で異常発熱し、出火するリスクの高い製品もあります。
リスクの高い非純正バッテリーを見分けるポイントとして、純正品に比べて極端に安くなっていないか、事業者の連絡先が正しく記載されているか、製品説明の日本語がおかしくないか、PSEマークに事業者名が併記されているかなどに注意して購入しましょう。
非純正バッテリーは純正品に比べて「低価格」のものが多いですが、これらの中には「高リスク」のものが潜んでいることを認識しましょう。
※出典:消費者庁ウェブサイト
おかしいな?困ったな?ご相談は
たつの市消費生活センター(商工振興課内)
【電話】64・3250
<この記事についてアンケートにご協力ください。>