文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集(1)

5/13

兵庫県たつの市

■看護師・保健師・社会福祉士・精神保健福祉士(会計年度任用職員)を募集
令和7年4月1日から地域包括支援課で勤務していただける会計年度任用職員を募集します。
業務内容:
(1)認知症に関する相談業務
窓口や電話、家庭訪問で認知症予防や認知症に関する相談に応じます。
募集人数 1名
(2)福祉に関する相談業務
窓口や電話、家庭訪問で福祉に関する相談に応じます。
募集人数 1名
(3)地域における支え合いに関する業務
地域における支え合いや地域づくりに関する業務を行います。
募集人数 1名
勤務日数・時間:月曜日~金曜日(週5日勤務)8時30分~16時30分または9時~17時
報酬:月額209,869円~222,951円
※通勤手当・期末勤勉手当あり
任用期間:令和8年3月31日まで
※更新あり
必要資格:看護師・保健師・社会福祉士・精神保健福祉士のいずれかの免許・資格
応募方法:履歴書、資格証明書(写し)を地域包括支援課に提出
募集期限:3月10日(月)
※なお、期限までに応募がない場合は延長して募集します。

応募・問い合わせ先:地域包括支援課
【電話】64・3125

■「城山城(きのやまじょう)」現地見学会を開催
新宮町にある亀山(きのやま)に遺構が残る城山城の魅力をより多くの方に知ってもらうため、埋蔵文化財センター館長が解説する現地見学会を開催します。登山のできる服装でお越しください。
とき:3月22日(土)9時~16時
※小雨決行、荒天時中止
集合場所:埋蔵文化財センター
※登山口までの移動は市マイクロバスを使用します。
※約6時間のコースとなるため、健脚の方向きです。
対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:無料
持ち物:昼食、雨具
定員:20名(要申し込み・先着順)
申込方法:電話または電子申請にてお申し込みください。→(二次元コード)
申込期間:3月1日(土)~17日(月)
※定員に達し次第締め切ります。

申込・問合わせ先:歴史文化財課
【電話】75・5450

■龍野地区の魅力を再発見!「龍野ふるさとガイドウォーキングイベント」を開催
龍野地区の魅力をより深く知ってもらうため、市民の方々を対象としたウォーキングイベントを実施します。
コースは、三木露風ゆかりの施設などを巡る「三木露風コース」と龍野城などを巡る「龍野の史跡めぐりコース」があります。(各コース約3キロ)
とき:3月15日(土)13時30分~(各コース1時間30分程度)
集合場所:龍野公園市民グラウンド
参加費:300円(参加者には記念品をプレゼントします)
定員:各コース20名(要申し込み・先着順)
申込方法:電子申請または市ホームページに掲載している申込用紙に必要事項を記入し、持参、ファックスまたは郵送によりお申し込みください。
申込期間:2月25日(火)〜3月7日(金)
※必着
※定員に達し次第締め切ります。

申込・問い合わせ先:たつのふるさとガイド事務局(観光振興課内)
【電話】64・3156
【FAX】63・3784
〒679-4192龍野町富永1005-1

■令和7年度「市民ふれあい農園」利用者を募集
市民が手軽に家庭菜園を楽しめるよう開設している市民農園の利用者を募集します。
ぜひこの機会に、ご家庭で食べる野菜などを自分たちで作ってみませんか。
対象者:市内在住の方
農園所在地・募集区画数・利用料金:
(1)日飼農園(龍野町日飼226-1)
募集区画数・利用料金:30平方メートル2区画/1区画当たり年額6,000円
(2)新在家農園(揖保川町新在家266-1他)
募集区画数:27平方メートル1区画/28平方メートル1区画/30平方メートル1区画/31平方メートル1区画/33平方メートル1区画/34平方メートル2区画/35平方メートル1区画
利用料金:1区画当たり年額1平方メートル×120円
(3)御津農園(御津町苅屋90-1)
募集区画数・利用料金:
・30平方メートル1区画/1区画当たり年額6,000円
・50平方メートル8区画/1区画当たり年額10,100円
申込方法:左記窓口に設置している申込書に必要事項を記入し、提出してください。
申込期限:3月25日(火)
※申し込み多数の場合は抽選、申し込みがない場合は、申込期限後も先着順で受け付けます。

申込・問い合わせ先:
(1)日飼農園 
農林水産課
【電話】64・3157
(2)新在家農園 
揖 地域振興課
【電話】72・2525
(3)御津農園 
御 地域振興課
【電話】322・1001

■第11回たつのあいあい塾を開催
春分の日に手作りの人形を桟俵に乗せ、揖保川に流す春の伝統行事「龍野ひな流し」に向けた活動を紹介します。
とき:3月8日(土)14時~16時
ところ:揖保川公民館
演題:「たつのに流し雛」
講師:西畑美幸さん(龍野ひな流し会副会長)
定員:80名(先着順)
※初回のみ500円が必要です。

問合せ:揖保川公民館
【電話】72・2412

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU