文字サイズ
自治体の皆さまへ

ロビー展

25/46

兵庫県たつの市

■龍野歴史文化資料館ロビー展「明治の音色を奏でる風琴~龍野で作られた池内オルガン~」
日本に西洋楽器が輸入され始めた明治時代、北龍野出身の池内甚三郎は横浜で風琴(オルガン)作りを学び龍野でオルガンを製作していました。本展では、龍野に伝わる貴重な池内オルガンを紹介します。
また、本展期間中、展示しているオルガンを実際に弾いていただくことができます。

とき:4月29日(土・祝)~6月25日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)
※月曜日、祝日の翌日、5月9日は休館
入館料:一般200円、65歳以上・学生100円
※5月16日(火)~21日(日)は国際博物館の日記念事業につき入館料無料

▽関連行事
(1)文明開化を奏でる風琴演奏会
とき:5月21日(日)
・1回目(11時~11時30分)「明治の音楽風琴弾き語り」
・2回目(13時~13時45分)「龍野がオルガンに出会った日」
・3回目(14時~14時30分)「露風とオルガン」
・4回目(15時30分~16時)「あなたもオルガニスト―演奏体験―」
演奏者:三浦轍司さん(教会オルガニスト)
ストーリーテラー:寶山かおるさん(わくわくプロジェクト)

(2)ミュージアムトーク
とき:6月4日(日)14時~15時
内容:西洋楽器と池内オルガン
講師:田中晴美さん(オルガン研究家)

※(1)(2)共通事項
参加費:無料((2)のみ入館料は必要)
定員:各20名(要事前申し込み、先着順)
申込方法:龍野歴史文化資料館へ電話または電子申請で申し込み
電子申請はこちらから(二次元コードは本紙26ページをご参照ください)

(3)子どもの日企画「GOGOミュージアム」
とき:5月5日(金・祝)10時~15時
内容:鯉のぼり水引作品づくり
対象:小学生以下のお子様と保護者
参加費:子ども・保護者とも入館料含め無料
申込方法:当日随時受け付け

問合せ:龍野歴史文化資料館
【電話】63・0907

■霞城館企画展「大上宇市(おおうえういち)と牧野富太郎(まきのとみたろう)」
4月から「日本の植物学の父」と称される牧野富太郎をモデルとしたNHKの朝の連続テレビ小説『らんまん』が始まっています。郷土の博物学者の大上宇市と牧野富太郎は、コヤスノキの発見などを通じて大変深い交流がありました。霞城館では、二人の親交を示す貴重な資料を紹介する企画展を開催します。

とき:4月15日(土)~6月4日(日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)
※月曜日、5月2日・9日は休館
ところ:霞城館
入館料:一般200円、小~大学生・65歳以上100円
※ココロンカード提示で無料

◆関連イベント
▽講演会(1)『大上宇市と牧野富太郎の交流』
講師:義則敏彦(歴史文化財課専門員)
とき:4月29日(土・祝)14時~

▽講演会(2)『牧野富太郎と兵庫県』
講師:鈴木武さん(兵庫県立人と自然の博物館研究員)
とき:6月3日(土)14時~

※講演会(1)(2)共通事項
ところ:霞城館
参加費:無料
定員:30名(要事前申し込み、先着順)

▽現地見学会『大上宇市ウォーク』
講師:義則敏彦・大上宇市勉強会
協力:篠首自治会
とき:5月20日(土)13時30分~
コース:篠首公民館~篠首八幡神社~大上宇市生家~大上宇市墓碑~天王山~篠首公民館
集合場所:篠首公民館
参加費:100円
定員:30名(要事前申し込み、先着順)
※電話にて霞城館へお申し込みください。

問合せ:霞城館
【電話】63・2900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU