文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ランド ー募集(2)ー

35/47

兵庫県たつの市

■西播磨ふるさと写真展・短歌祭・俳句祭作品募集
芸術文化が県民の暮らしに息づき、人や地域を元気にする社会の実現に向けた取り組みの一つです。
応募期限:
・第43回西播磨ふるさと写真展…7月31日(月)まで
・令和5年度西播磨短歌祭…9月7日(木)まで
・令和5年度西播磨俳句祭
〔一般〕8月22日(火)まで
〔学生〕9月7日(木)まで
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

申込・問い合わせ先:西播磨文化会館
【電話】75・3663

■健康運動講習会参加者を募集
効果的なウォ―キングのポイントや室内でできる健康運動などを楽しくお伝えします。
講習会終了後、血管年齢測定またはベジチェック(推定野菜摂取量)測定(各25~30名)を実施します。
日時:8月5日(土)9時45分~11時15分(受付9時30分~)
場所:たつの市青少年館1階ホール
講師:黒田和子さん(健康運動指導士)
主催:たつの市ドラゴンウォーカーズ
募集人数:70名(要事前申し込み・先着順)
参加費:無料
持ち物:上靴(ウォーキングに適したもの)・飲み物・タオル
※運動しやすい服装でお越しください。
申込期限:7月28日(金)

申込・問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内)
【電話】63・2112

■粒子線医療センターweb講演会参加者を募集
兵庫県立粒子線医療センターが主催する患者さん向けのweb講演会です。
令和4年4月から新たに5種類のがんについて、公的医療保険での粒子線治療が可能となりました。
がん治療に悩まれている方、身近に悩んでいる人がおられる方は、ぜひご参加ください。
※参加費無料
※開催日時・申込方法については、粒子線医療センターのホームページをご覧ください。

問合せ:兵庫県立粒子線医療センター医療連携室
【電話】0791・58・0100

■国立県営兵庫障害者職業能力開発校 オープンキャンパス参加者を募集
国立県営兵庫障害者能力開発校では、訓練の内容や校の雰囲気を理解していただくためにオープンキャンパスを行います。
日時:
(1)身体障害者対象科(OA事務科、インテリアCAD科)
(2)発達障害者対象科(キャリア実務科)
・第1回 8月19日(土)
・第2回 10月7日(土)
13時~15時55分(12時45分から受け付け)
(3)知的障害者対象科 7月29日(土)、30日(日)
・午前の部 9時15分~11時30分(9時から受け付け)
・午後の部 13時15分~15時30分(13時から受け付け)
場所:国立県営兵庫障害者職業能力開発校(伊丹市東有岡4丁目8番地)
対象者:障害者および保護者、支援関係者等
内容:施設見学・体験実習
※要事前申し込み
申込方法:申込書に記入の上、兵庫障害者職業能力開発校までファックスまたは郵送(申込書は、公共職業安定所、兵庫障害者職業能力開発校のホームページから入手可能)
申込期限:
(1)身体障害者対象科
(2)発達障害者対象科
・第1回 8月10日(木)必着
・第2回 9月29日(金)必着
(3)知的障害者対象科 7月21日(金)必着

申込・問い合わせ先:国立県営兵庫障害者職業能力開発校
【電話】072・782・3210【FAX】072・782・7081

■地区防災計画を作成する自主防災組織(自治会)を募集
大規模かつ広域な災害が発生した際は、地域コミュニティを主体とした「共助」が重要となります。地区防災計画とは、地域住民や事業者等が主体的に自分たちの住んでいる「まち」の防災計画を共同で作成するものです。
それぞれの地区の特性を踏まえた自主的な「地区防災計画」の作成を支援しますので、この機会に受講しませんか?
対象団体:自治会で組織する自主防災組織
募集団体:5団体
実施内容:大学教授を講師に招き、避難の必要性についての講習会やマイ避難カード作成のワークショップを行い、地区防災計画作成の支援をします。
受講料:無料
応募方法:危機管理課窓口または電話にてお申し込みください。

問合せ:危機管理課
【電話】64・3219

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU