文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ランド ―募集―(1)

41/53

兵庫県たつの市

◆「道の駅みつ体験学習室」参加者を募集
目の前に広がる瀬戸内海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしてみませんか。
◇たつのの味シリーズ(2)
秋野菜でイタリアン
日時:10月3日(火)10時~14時
募集人数:15名(先着順)
参加費(予定):1,400円
持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

◇ファミリー地引網体験
日時:10月7日(土)10時~12時
募集人数:30名(先着順)
参加費(予定):大人1,200円、小・中学生700円、幼児300円
持ち物:軍手・持ち帰り用具(クーラーボックス・保冷剤・氷等)

◇芸術の秋を楽しむ陶芸体験
日時:10月16日(月)10時~13時
募集人数:15名(先着順)
参加費(予定):2,300円
持ち物:エプロン・マスク・手拭き・筆記用具・上履き・ぞうきん

◇各体験共通
※申し込みは代表一人につき2名まで(合計3名)可能です。
※ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けします。

◇体験学習室のご案内
体験、研修等の会場として、どなたでもご利用いただけます。詳細は、左記までお問い合わせください。

申込・問い合わせ:「道の駅みつ」体験学習室
【電話】322・8020
※休館日(水・土・日・祝日)
※イベント等により、電話がつながりにくい場合があります。

◆龍野図書館行事 子ども向け「水引はり絵」教室 参加者を募集
画用紙に水引ではり絵をして、大切な人へのメッセージカードを作ります。
日時:9月24日(日)
(1)親子で挑戦…10時30分~11時30分
(2)ひとりで挑戦…14時~15時
場所:龍野図書館 2階研修室
対象:
(1)5歳~小学2年生と保護者
(2)小学3年生~小学6年生
定員:(1)10組、(2)10名((1)(2)とも先着順)
持ち物:はさみ・カラーペン
申込方法:窓口または電話でお申し込みください
申込期間:9月14日(木)~定員に達し次第締め切り

申込・問い合わせ:龍野図書館
【電話】62・0469

◆障害者クリニカルアート教室参加者を募集
感じたままに、あなたならではの感性で、さまざまな画材を使って、絵を描いてみませんか。
日時:10月1日(日)13時30分~15時30分
場所:中央公民館
対象者:小学生以上の障害のある方(障害者手帳が無くても特別支援学級等に在籍している児童・生徒可)
定員:10名程度(先着順)保護者同伴可
受講料:500円(材料費)
講師:中谷 真理さん・中山 美子さん・細見 典子さん(日本臨床美術協会認定臨床美術士)

申込・問い合わせ:地域福祉課
【電話】64・3204【FAX】63・0863

◆「異文化体験 えいごであそぼ」参加者を募集
親子でハロウィンを楽しみます。子どもは仮装をしてきてね。
日時:10月15日(日)10時30分~12時
場所:産業振興センター1階会議室
内容:絵本の読み聞かせ、英語あそび、トリックオアトリート
定員:小学2年生までの子どもとその保護者10組
※応募多数の場合は抽選
参加費:子ども1人500円(2人目以降300円)
申込方法:電子申請でお申し込みください。(本紙QRコード)
申込期限:10月3日(火)

問い合わせ:たつの市国際交流協会事務局
【電話】63・0221 祝日を除く火~土曜日9時~16時)

◆海の楽校in室津 ワークショップ「薮田 翔一さんと作曲体験」参加者を募集
参加者が作詩した歌詞に薮田さんが曲をつけます。みんなで室津の歌を作りませんか。
日時:10月21日(土)15時~16時30分
場所:室津小跡校舎
講師:薮田 翔一さん(作曲家、たつのふるさと親善大使)、井口 英樹さん(オーボエ奏者、たつの市音楽協会会長)、岩崎 宇紀さん(ピアノ奏者、たつの市音楽協会会員)
対象:どなたでも(小学生は保護者同伴)
定員:40名(先着順)
参加費:無料
持ち物:筆記用具、メモ用紙、タオル、飲み物、屋内靴き(スリッパ)
申込方法:下記窓口または電話でお申し込みください。

問い合わせ:室津海駅館
【電話】324・0595

◆スマートひょうごサポーター養成講座 受講者を募集
スマホの使い方を身近に相談できる人材を目指して、基本操作からLINEやZoomの教え方を学べる講座(主催 兵庫県)が本市でも開催されますので、受講者を募集します。
日時:10月16日(月)・17日(火)10時~16時
場所:龍野商工会議所
講座内容:
・基本編…スマホの基本的な操作方法の教え方(動画による受講)
・実践編…会場での実践的なグループワーク(実地での受講・2日間)
対象者:兵庫県内在住または在勤の方
受講料:無料
申込方法:兵庫県ホームページにアクセスの上、お申し込みください。
・兵庫県ホームページはこちらから(本紙QRコード)
申込期限:10月9日(月・祝)

申込・問い合わせ:兵庫県情報政策課スマートシティ推進班
【電話】078・362・9250【FAX】078・362・3931

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU