文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防最前線 210

35/53

兵庫県たつの市

◆敬老の日に「火の用心」の贈り物を
近年、住宅火災による死者数は、千人前後の高い水準で推移しており、このうち65歳以上の高齢者が約7割を占めています。大切なおじいちゃんやおばあちゃんが火災の被害に遭わないよう、敬老の日は身近な防火対策を考えませんか。
※グラフは本紙参照

◇逃げ遅れを防ぐためには「早く知る!」
住宅火災で死者が発生する要因では、発見が遅れ気づいた時には火が大きくなり、既に逃げ道がなかったと思われる事例が多く発生しています。火災の発生を早く知り、被害を軽減するために、「住宅用火災警報器」の設置が義務付けられています。自宅の設置場所の確認や、正常に作動するかを確認しましょう。また、10年を目安に本体を交換しましょう。

◇火が小さいうちに「早く消す!」
火災が発生したときに「消火器」で初期消火を行うことは、被害を最小限に食い止めるためにも非常に有効です。
ただ「消火器」というと「大きいから置く場所がない」「重くて火事の時にうまく使えるか不安」と思っている方も多いのではないでしょうか。
消火器には、小さくて軽い「住宅用消火器」も販売されていますので、高齢者がいるご家庭には、このような器具を備えておくことをお薦めします。

◇寝具、衣類、カーテンから 「火を拡大させない!」
死者が発生した住宅火災の主な原因に、たばこ、ストーブ、こんろ、ローソクがあります。
身近な火が、寝具、衣類、カーテンに燃え移り、火災となってしまいます。このような火災による死者を減らすために、燃えにくく作られた「防炎品」を使用すると急激に火災が拡大することを防ぐことができ安全です。

◆2023年1月1日からの市内の災害状況(8月20日現在)
火災:22件
救急:2,549件
救助:38件

・西はりま消防組合ホームページのご案内
【URL】https://fd-nishiharima.jp

・災害情報案内(自動音声案内)【電話】0791・76・7150
・休日・夜間病院案内(自動音声案内)【電話】0791・76・7160

問い合わせ:西はりま消防組合たつの消防署
【電話】63・3511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU