文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防最前線225

6/37

兵庫県たつの市

■応急手当普及員養成講習を開催
応急手当普及員になると、皆さんの職場や防災組織等において、AEDの使用方法を含めた心肺蘇生法のやり方を教えることができます。
とき:令和7年1月31日(金曜日)~2月2日(日曜日)(3日間)8時30分~17時30分
ところ:西はりま消防組合(たつの市揖保川町正條279番地1)
対象:当組合の構成市町に在住または在勤し、全日受講可能な方
定員:15名(先着順)
参加費:3,960円(テキスト代)
申込先:たつの消防署
申込期限:令和7年1月5日(日曜日)

■冬季のガソリン・灯油の取り扱いに注意しましょう
ガソリンなどは、静電気が発生しやすいといった特徴を持つものがあります。
冬場は、特に空気が乾燥し、静電気が発生しやすい季節ですので、取り扱いには十分な注意が必要です。

◆セルフガソリンスタンドで給油するときは
セルフガソリンスタンドは、危険物取扱者の資格を持たない一般の方も給油ができる施設です。通常よりも安全な機能を備えた機器で、資格を持った従業員が常時監視することにより、資格者以外も給油することができますが、取り扱いを間違えると火災が発生する可能性がありますので、次のことに気をつけましょう。

〇注意事項
・給油の際は、必ず自動車のエンジンを停止しましょう。
・給油を始める前に、静電気除去装置に触れてから給油を開始しましょう。
・満タンになると給油は自動的に停止するので、吹きこぼれないように注ぎ足しはやめましょう。

※注意
・セルフガソリンスタンドで、一般の方が自ら携行缶にガソリンなどを入れる行為は禁止されています。

◆石油ストーブを使用するときは
・必ず火を消してから給油しましょう。
・ストーブの周囲や上に可燃物(洗濯物など)を置かないようにしましょう。
・給油した後は給油タンクのふたを確実に閉め、灯油が漏れないか確認しましょう。
・ガソリンの誤給油は非常に危険です。給油の際は、油種を確認しましょう。

■2024年1月1日からの市内の災害状況
11月20日現在
火災:20件
救急:3,592件
救助:57件

災害情報案内(自動音声案内)
【電話】0791・76・7150
休日・夜間病院案内(自動音声案内)
【電話】0791・76・7160

問い合わせ先:西はりま消防組合たつの消防署
【電話】63・3511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU