文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健だより

29/43

兵庫県たつの市

◆冬季のヒートショックに注意しましょう!
ヒートショックとは、寒暖差によって血圧が急上昇、急降下することで、血管や心臓に大きな負担がかかることをいいます。ヒートショックが起こると、軽度ではめまいや立ち眩みなどの症状が出現し、重度になると脳卒中や心筋梗塞などにつながります。
ヒートショックは気温が下がる冬季に起こりやすく、特に入浴時は注意が必要です。

◇入浴による血圧の変化
温度変化:暖かい居間
血管の状態:正常
血圧:安定

温度変化:寒い脱衣所
血管の状態:収縮
血圧:上昇⬆

温度変化:寒い浴室
血管の状態:収縮
血圧:上昇⬆

温度変化:熱い浴槽
血管の状態:拡張
血圧:低下⬇

◇入浴時のヒートショック対策
(1)入浴前に、脱衣所や浴室を暖房器具で暖めておき、寒暖差を少なくしましょう。
お湯をためる際に高い位置からシャワーで浴槽に注ぐ、浴槽のふたを開けておく等でも、蒸気で浴室全体が暖まります。
(2)お風呂の温度は41℃以下、湯船につかる時間は10分までを目安にしましょう。
(3)かけ湯をしてからお湯につかりましょう。
心臓から遠い足先から肩まで徐々に湯温に慣らすことが大切です。
(4)食後すぐの入浴や飲酒後、医薬品(睡眠薬等)服用後の入浴は避けましょう。
(5)「見守り体制」をつくりましょう。
異変が起きた際の早期発見につなげるために、入浴前に家族等に一声かけて、意識してもらうことも大切です。

ヒートショックは日頃の対策でリスクを軽減することができます。対策をしっかりと行いながら入浴を楽しみましょう。

◆メタボ予防で健康に過ごそう!
メタボリックシンドロームとは、お腹まわり(内臓脂肪)が大きいことに加え、「高血圧」「脂質異常」「高血糖」のリスクを2つ以上持つ状態のことです。自覚症状がなく、それぞれの程度が軽い状態であっても、重なることで動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞、腎臓病などを発症する要因になります。

◇メタボ予防・改善のポイント
バランスのよい食事を!
・1日3食、規則正しく食べよう。
・主食・主菜・副菜をそろえよう。
・減塩を心がけよう。
例…お味噌汁は具だくさんに。ゆず、青じそなどで風味付け。

運動習慣を身に付けよう!
・今より10分多く体を動かそう。
・座る時間が長い人は、30分に1回は立ち上がろう。
・ウォーキングにチャレンジしよう。

年に1回、定期健診で健康チェック!

◆教室・相談のご案内(事前予約必要)
◇自主トレーニング講習会
講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課(はつらつセンター内)

利用者の声
「自主トレに通う中で、血圧が下がりました」等、多数の良いご意見を頂いております。

日時:2/28(水)9:15~11:45
場所:はつらつセンター

日時:3/13(水)9:15~11:45
場所:はつらつセンター

◇プレママサロン(妊婦のつどい)
妊婦が集い、交流するサロンです。
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
参加費:無料
持参物:母子健康手帳、お茶等
申込先:母子健康支援センターはつらつ

電子申請で申し込みできます(本紙QRコード)

開催日:2/21(水)、3/14(木)
時間:10:00~11:30(受付9:45~)
場所:はつらつセンター
内容:
・出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)
・栄養士による食事の話
・気軽に相談コーナー

◆播磨姫路小児救急医療電話相談
電話番号:【電話】079・292・4874
相談時間:
・毎夜間…20:00~24:00
・休日昼間…9:00~18:00(日・祝・8月15日・12月31日~1月3日)

◆健康相談
妊娠・子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。
日時:平日(月~金)9:00~17:00
場所:健康課

問い合わせ:
健康課(はつらつセンター内)【電話】63・2112
母子健康支援センターはつらつ【電話】63・5121
(新)地域振興課【電話】75・3110
(揖)地域振興課【電話】72・6336
(御)地域振興課【電話】322・3496

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU