文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域福祉課からのお知らせ

27/42

兵庫県たつの市

◆3月は「自殺対策強化月間」です
「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向け、全国一斉に啓発活動が行われます。
本市においても、こどももおとなもSOSを「出せる」「受け止める」安心のまちたつのをめざし、自殺予防の啓発活動を行っています。

▽「こころの体温計」でストレスチェック
「最近よく眠れない」「何をするにもおっくうに感じる」「不安や焦り、気分が落ち込む」などの症状はありませんか。「こころの体温計」は携帯電話やパソコンを使用して気軽にメンタルチェックができるサービスです。
自分の心の状態を知る「本人モード」では、質問に答えていただくと、ストレス度や落ち込み度が、水槽の中で泳ぐ金魚や猫の絵で表示されます。
その他に、大切な家族のこころの健康状態を把握する「家族モード」や自分自身のストレス解消法のタイプを知る「ストレス対処タイプテスト」などがあります。
結果に関わらず、心配なことが続いた時は、専門機関に相談してください。

「こころの体温計」はこちらから(QRコード)
※QRコードは本紙P.17をご覧ください。

▽つながるいのちサポートネットワーク
つながるいのちサポートネットワークの協力スポットが増え、31カ所になりました。身近な場所で自殺予防の情報発信を行っています。

〈追加機関〉
リフレサロン 和未(御津町)

悩みや不安を軽減するための相談先一覧は、こちらから(QRコード)
※QRコードは本紙P.17をご覧ください。

◆精神障害者保健福祉手帳について
精神に障害がある方に交付することにより、等級に応じた各種の援助や制度を利用することができ、自立と社会参加の促進を図る制度です。

[流れ]
市で申請受付後、兵庫県で障害の程度に応じて1級から3級の等級を決定し、手帳が交付されます。
なお、申請には、診断書による申請と、年金証書等による申請の方法があります。

有効期間:交付日から2年間
新規申請に必要なもの:
〈診断書による申請〉
・申請書
・診断書(手帳用)
・写真(縦4cm×横3cm)1枚
・マイナンバーが分かるもの
〈年金証書等による申請〉
・申請書
・精神障害を事由とする障害年金証書の写し、直近の振込通知書または支払通知書の写し、年金事務所等照会同意書
・写真(縦4cm×横3cm)1枚
・マイナンバーが分かるもの
申請窓口:地域福祉課、各総合支所地域振興課
その他:様式は市ホームページからダウンロードできます。

◆自立支援医療(精神通院)制度について
精神疾患で通院されている方が、安定して治療を受けることができるように、治療に要する費用の一部を公費で負担する制度です。市で申請受付後、兵庫県で要否を判定し、「自立支援医療(精神通院)受給者証」が交付されます。

対象者:統合失調症、うつ病、認知症等精神疾患により通院による精神医療が継続的に必要な方
費用負担:原則として医療費の一割負担(医療保険証の世帯の課税状況により、利用者負担上限月額が設定されます)
有効期間:受付日から1年間(更新する場合は、期限の3カ月前から手続きができます)
新規申請に必要なもの:
・申請書
・診断書(自立支援医療用)
・健康保険証の写し
・収入に関する申告書
・昨年中(1月から6月に手続きする場合は一昨年中)の収入額が確認できる書類(市民税非課税世帯の場合)
・マイナンバーがわかるもの
申請窓口:地域福祉課、各総合支所地域振興課
その他:
・様式は市ホームページからダウンロードできます。
・入院治療には適用されません。
・適用となるのは兵庫県で指定を受けた医療機関・薬局・訪問看護事業所で、原則各1医療機関です。
・受診者の氏名、住所、健康保険、受診医療機関が変更になった際には、届け出が必要です。受給者証原本をご持参ください。
・申請内容(新規・更新・変更)や申請される方の状況により、必要な書類が異なりますので、ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。

問い合わせ先:地域福祉課
【電話】64・3204

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU