■12月2日に健康保険証は廃止されます
国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、現行のカードの健康保険証は、12月2日をもって廃止され、マイナンバーカードを保険証として利用する仕組み(マイナ保険証)に移行します。
ただし、12月1日までに発行された保険証は、最長1年間、保険証に記載された有効期限まで使用することができる経過措置が設けられます。
■マイナ保険証のメリット
◆手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除されます
申請に必要な情報を提供することに同意すれば、「限度額適用認定証」がなくても、公的医療保険が適用される診療に対しては限度額を超える分を支払う必要がありません。
◆マイナポータルで確定申告時に医療費控除が簡単にできます
マイナポータルからe-Taxに連携することで、確定申告時の医療費控除申請が簡単になります。
医療費の領収証を管理・保管しなくてもマイナポータルで医療費通知情報の管理が可能となり、マイナポータルとe-Taxを連携することで、データを自動入力できます。
◆データに基づくよりよい医療が受けられます
受診時・調剤時にマイナンバーカードを用いて受付し、情報提供に同意することで、過去に処方された薬や特定健診などの情報を医師・薬剤師とスムーズに共有することができます。
■マイナ保険証の利用登録をしましょう
◆ステップ(1) マイナンバーカードを申請
〇サポートを受けて申請
マイナンバーカード特設窓口(市役所本庁舎1階市民課前)および各総合支所の地域振興課では、申請をサポートしています。
〇マイナちゃんカーで出張申請
市役所に出向くことやインターネットでの申請が難しい方は、市職員がご自宅に申請サポートにお伺いします。(要予約・一週間前まで)
〇オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
〇郵便による申請
〇まちなかの証明写真機からの申請
◆ステップ(2) 保険証として利用登録
〇マイナポータルから登録
マイナンバーカード特設窓口(市役所本庁舎1階市民課前)および各総合支所の地域振興課では、マイナ保険証の登録をサポートしています。登録には、マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(4ケタ)が必要です。
〇医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で登録
問合せ:マイナンバーカード特設窓口
【電話】64・3123
■国民健康保険・後期高齢者医療加入の皆さまへ
8月1日から新たな保険証を送付しています。保険証の有効期限までは使用することができます。ただし、12月2日以降に記載事項(住所・氏名等)の変更があれば、有効期限を待たずに変更日から使用できなくなります。保険証の差し替えが必要でマイナ保険証をお持ちでない方へは、資格確認書をお渡しします。
※「資格確認書」を医療機関等の窓口で提示すれば、引き続き医療を受けることができます。
〇国民健康保険について
国保医療年金課
【電話】64・3149
〇後期高齢者医療について
・国保医療年金課
【電話】64・3240
・兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局(コールセンター)
【電話】078・326・2021
<この記事についてアンケートにご協力ください。>