■車検用納税証明書の送付を廃止します
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始に伴い、三輪以上の軽自動車は車検用納税証明書の提示が原則不要となっています。
令和7年4月から、新たに二輪の小型自動車も軽JNKSが適用されますので、令和7年度から、全ての車種の車検用納税証明書の送付を廃止します。
※納付時期や納付方法等によっては、紙の納税証明書の提示が必要となる場合がありますので、必要な場合はお問い合わせください。
問合せ:納税課
【電話】64・3144
■神戸運輸監理部からのお願い
年度末は、自動車の検査・登録申請窓口が非常に混雑しますので、自動車の検査・登録は3月中旬までにお済ませください。なお、継続検査は、自動車検査証の有効期限の1カ月前から受けることができます。
問合せ:
・神戸運輸監理部兵庫陸運部登録関係
【電話】050・5540・2066をダイヤル後、037をプッシュ
・検査関係
【電話】050・5540・2066をダイヤル後、02181をプッシュ
・姫路自動車検査登録事務所
【電話】050・5540・2067をダイヤル後、037をプッシュ
・検査関係
【電話】050・5540・2067をダイヤル後、02181をプッシュ
・ユーザー車検予約サイト
【URL】https://www.reserve.naltec.go.jp/
■全国大会2大会連続出場決定!
9月23日(月・祝)に宝塚市で行われた、兵庫県スポーツ少年団剣道交歓大会兼近畿・全国交流大会予選会で、たつの市スポーツ少年団Aチームが優勝し、3月に大分県で開催される全国大会への出場権を獲得しました。昨年に続き2年連続の出場となります。またBチームも準優勝し、Aチームとともに2月に京都府で行われる近畿大会に出場しました。
問合せ:スポーツ振興課
【電話】63・2261
■今月の介護保険料(普通徴収分)
期別:第8期
納期限:2月28日(金)
問合せ:高年福祉課
【電話】64・3155
■今月の市税
◆固定資産税・都市計画税 第4期
◆国民健康保険税(普通徴収分) 第8期
納期限(口座振替日):2月28日(金)
問合せ:納税課
【電話】64・3144
◎皆さまからの税金はたつの市のさまざまな事業に活かされています。
■3月休日・夜間水道当番(緊急時のみ)
※水道メーターから宅内は有料
◆龍野地域・新宮地域(光都を除く)
▽揖保浄水場
【電話】67・8806
※開閉栓の受け付けは除く
◆揖保川地域
▽中元産業(株)
【電話】72・2031
◆御津地域
▽1日〜10日 (株)大西商店
【電話】324・0047
▽11日〜20日 (株)ダイワ
【電話】079・272・5341
▽21日〜31日 ミツバ商事(株)
・昼間
【電話】322・1245
・夜間
【電話】322・2485
■たつの市の人口
令和6年12月31日現在(前月比)
男:35,096人(16)
女:37,175人(△10)
総人口:72,271人(6)
世帯数:31,485世帯(60)
■ふるさと応援寄附金
本市に対する寄附金の状況をお知らせします。
令和6年12月中:126,798,000円(6,807件)
令和6年度累計(12月末現在):380,801,000円(23,043件)
《寄附者からのメッセージ(原文のまま掲載しています)》
・毎年、室津の牡蠣を楽しみにしています!
・今まで食べた中で一番美味しい卵でした。黄身はオレンジで味も濃厚です!
・子供たちに豊かな暮らしができるようお願いします。
本市では、魅力あるまちづくりのため、寄附金をさまざまな事業に活用しています。
問合せ:ふるさと創造課
【電話】64・3141
<この記事についてアンケートにご協力ください。>