文字サイズ
自治体の皆さまへ

Living Information くらしの情報【お知らせ】(1)

25/43

兵庫県三田市

■大雨災害義援金の受け付けと募金箱の設置
6・7月の大雨により、被災された人を支援するため、義援金の受け付けと募金箱を設置します
義援金の受付場所:地域福祉課(市役所本庁舎4階)、社会福祉協議会(総合福祉保健センター内)
募金箱の設置場所:市内12カ所(市民センターなど)

問合せ:
地域福祉課【電話】559-5069【FAX】563-7776
社会福祉協議会総務課【電話】559-5940【FAX】559-5704

■市民税・県民税の年金特別徴収税額の確認
市民税・県民税の年金特別徴収(天引き)は、4月・6月・8月の仮徴収と10月・12月・2月の本徴収に区分します。仮徴収税額は、前年度の公的年金などの所得に対する税額を基に計算し、6月に決定した公的年金等の所得に対する年税額から仮徴収税額を差し引き、残った税額を本徴収で徴収します。今年度の公的年金等の所得に対する税額が前年度から増加している場合は、本徴収から増額となることがあります。詳細は税額通知書で確認してください

問合せ:税務課市民税係
【電話】559-5053【FAX】563-5697

■行政相談は電話でも面談でも
国・県・市・特殊法人など行政機関への苦情・意見・要望を受け付け、担当機関とは異なる立場から解決を図り国民の声を行政制度の改善に生かす無料相談。秘密厳守
日時:毎月第2木曜10時~12時30分(10月の相談日は12日) ※予約不要
場所:まちづくり協働センター
相談員:総務相委嘱の行政相談委員

問合せ:まちづくり協働センター
【電話】559-5175【FAX】563-8001

■冬眠前のクマに注意を!
秋~初冬の冬眠前時期は、山中や集落周辺でクマと遭遇する危険が高まります。森林や山では、鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、常に鳴らしながら行動しましょう。クマが活発になる時間帯(早朝や夕方の薄暗い時間帯)を避けましょう。クマを誘引する生ごみは屋外に置かないでください

問合せ:農村再生課
【電話】559-5090【FAX】556-8153

■5年度市戦没者追悼式
平和への誓いを新たにし、戦没者のご冥福を祈るため、戦没者追悼式を開催します。ご遺族や市民の皆さんもぜひご参列ください
日時:11月10日(金)14時~15時
場所:総合文化センター

問合せ:地域福祉課
【電話】559-5069【FAX】563-7776

■市総合防災訓練を見学しませんか総合防災訓練を実施します。発災初期の初動対応の確認、デジタル技術を活用した避難所運営、各関係機関との連携を重視した訓練を実施。どなたでも見学可
日時:11月11日(土)10時~12時 ※雨天決行、手話あり
場所:志手原小学校
内容:シェイクアウト訓練、初期消火訓練、避難所運営訓練、土のう積み訓練、救出救助訓練など
体験・展示:水消火器、煙体験/自衛隊車両・消防車・救急車など
注意:周辺には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください

問合せ:危機管理課
【電話】559-5057【FAX】559-1254

■防災士資格を取得する費用を補助します
防災士の資格取得にかかる受験料および防災士登録料の一部を補助
対象:(1)(2)に該当する人
(1)三田市に住所を有する人
(2)次のいずれかが期待できると市長が認める人
(ア)地域の自主防災組織などで積極的に活動
(イ)市内の学校などの教育機関で積極的に防災教育に取り組む
(ウ)市内にある防災士の会へ入会し、防災活動に積極的に参加する
(エ)その他地域の防災活動に積極的に参加する
補助額:受験料および防災士登録料の2分の1以内

問合せ:危機管理課
【電話】559-5057【FAX】559-1254

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU