文字サイズ
自治体の皆さまへ

PICK UP Information【お知らせ】(1)

9/43

兵庫県三田市

■「ふれあいプール」7月15日オープン!混雑状況は市公式LINEから確認可能!
期間:7月15日(土)~8月31日(木)10時~17時(期間中無休)
場所:四ツ辻1129-1(ふれあいと創造の里内)
料金:
満1歳~小学生/300円
中学生以上/600円
満65歳以上で市に住民登録のある人/300円(免許証など提示)
※団体割引有り
無料になる人:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者(手帳など提示)とその介護者1人
その他:小学3年生以下の入場は保護者の付き添いが必要です。小学6年生以下は保護者の送迎をお願いします。
※料金などの徴収事務は「株式会社ワールドサミット」に委託します。

▽混雑状況確認(7月上旬~)
(1)(本紙)2次元コードから市公式LINEを友だち登録
(2)「基本メニュー」内の「ふれあいプール」をクリック

問合せ:
ふれあいプール【電話】080-2891-4676(期間中のみ)
ふれあいと創造の里【電話】568-4000【FAX】560-7013

■令和5年度住民税非課税の世帯などへ「価格高騰重点支援給付金」を支給します(1世帯あたり3万円)
電力・ガス・食料品などの価格高騰の影響を受けている住民税非課税世帯等の生活を支援する給付金を支給します。
対象:下記のとおり((1)(2)ともに住民税均等割が課税されている人の扶養親族などのみで構成される世帯は除きます)
※その他要件あり
給付額:1世帯あたり3万円
申請:
(1)の可能性がある世帯には7月20日頃に確認書を発送します。確認書に必要事項を記入し、返信用封筒で返送(DVなどで住民票を移さず避難中の人は申し出てください)
(2)の世帯は申請が必要です。詳細はお問い合わせください
※(2)の受付は8月中旬以降を予定(詳細は市HPをご覧ください)

(1)住民税非課税世帯
5年6月1日時点で三田市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税または免除されている世帯

(2)家計が急変した世帯
申請日時点で三田市に住民登録があり、予期せず5年1月から5年10月末日までの家計が急変し、同一世帯に属する全員が(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯

問合せ:地域福祉課臨時特別給付金担当
【電話】0120-331-002(平日9時~17時30分)【FAX】562-1294 〒669-1595三輪2-1-1市役所3号庁舎2階

■市街化調整区域での自己用の住宅建築に関する新たな許可基準を設けました
市は移住・定住施策を促進するため、市街化調整区域内でUJIターン者や世帯分離を行う人が既に宅地化されている更地に自己用の住宅を建築できる新たな許可基準を設けました。新たな許可基準を策定することにより、移住・定住の促進を図り、市街化調整区域の活性化につなげます。新たな許可基準や所有している土地の利用に関することについては下記へご相談ください。
詳細は市HP

●許可基準の概要
[宅地化された土地に建築できる自己用住宅]
▽建築できる用途
(1)自己の居住の用に供する戸建住宅
・建築物の延べ面積が280平方メートル以下など

▽建築できる人((2)(3)いずれか)
(2)市外から転入する人で、移住・定住の促進に資するものとして、市長が認めた人
・転入する世帯構成員のうち、申請時に1人以上が本市以外に継続して1年以上居住している人など
(3)開発区域周辺の市街化調整区域内に通算して10年以上居住する人で、転勤などによる転入、借家からの転居、婚姻などによる別世帯の構成などをする人
・転勤などでUターンし故郷に定住する場合
・婚姻を契機に独立して別世帯を構成する場合、または2以上の世帯が同居する住宅から分離して別世帯を構成する場合など

▽建築できる場所((4)(5)(6)全て)
(4)区域区分日前に既に宅地化された市街化調整区域内の土地で、市長に確認を受けた土地
・敷地周辺の水道、雨水排水、汚水排水施設が整備され、接続可能であることなど
(5)申請時に申請者が所有している土地
(6)災害危険区域等を含まない土地

問合せ:
制度/都市政策課【電話】559-5116F【FAX】559-7400
土地利用/審査指導課【電話】559-5112【FAX】559-7400

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU