文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】実現に向けた取り組み(2) いつまでも健やかに暮らせるまちへ

5/43

兵庫県三田市

■市健康増進課保健師 永田太一(ながたたいち)さん
自覚症状がないからといって、暴飲暴食など体に負担がかかる生活をしていませんか?また、健康診断を何年も受診していないことはありませんか?生活習慣病は自覚症状がないことが多く、気付かないうちに脳や心臓などの病気が進行する恐れがあります。
健康づくりは継続が大切です。無理なく自分のペースでできること、やってみようと思うことから行ってみましょう。市の保健師や管理栄養士などが、皆さんの健康づくりをサポートします。

■生活習慣病の予防[健]
各種健診や保健指導を生かし、生活習慣病の早期発見や生活習慣の改善につなげる取り組みを行っています。
▽生活習慣病重症化予防
糖尿病・高血圧症・脂質異常症の重症化リスクが高い人へ、保健師などによる受診勧奨や保健指導を実施
▽健康相談・健康教育
健康に関する個別相談、生活習慣病の改善に向けた講話や教室を実施

■栄養・食生活[健]
健康維持に重要な主食・主菜・副菜が揃ったバランスの良い食事や規則正しい生活などを推進しています。
▽健康料理教室
生活習慣病予防をテーマに、管理栄養士による講話と調理実習を実施
▽バランス食育教室
惣菜などを活用し、手軽にバランス良く食べるコツを伝える試食付きの講座を実施。レシピは動画付きで市HPに公開中(2次元コードは本紙8ページをご覧ください。)
▽食育出前講座
子どもの偏食やダイエット、フレイル予防や時間栄養学など、さまざまなテーマで開講

■フレイル*対策[健]
*フレイルとは、加齢と共に体力・気力が低下し、「健康」と「要介護」の中間にある状態のこと。
フレイル対策の要は栄養・運動・社会参加の3つ。フレイル状態に陥りやすい高齢者に対して、健診・医療・介護の情報に基づき、一人一人に合わせた支援を行っています。
▽オーラルフレイル*・低栄養予防
口腔機能の維持・改善を目指す教室や栄養相談を実施
*ささいな口の衰えのこと。「フレイルの最初の入り口」とも言われます。
▽医療・介護など未利用者へのアプローチ
健康状態を把握できない状況の人への情報提供と個別支援を実施

■特定健診・がん検診[健]
自らの健康状態を把握できるよう、定期的・継続的に特定健診やがん検診を受診しやすい環境を整備しています。
▽集団健診web予約システム導入
24時間いつでも予約可能
▽特定健診・がん検診
総合福祉保健センターと市内8カ所の公共施設で集団健診を実施
▽女性がん検診
個別検診は神戸市内の医療機関でも受診可能。また、女性がん集団検診では、乳がん検診と子宮頸がん検診が同日に受診可能

■歯・口の健康[健]
歯・口の衰えや病気は、誤嚥(ごえん)性肺炎・糖尿病・脳梗塞・心臓病などさまざまな病気につながることから、歯と口の健康を維持する取り組みを行っています。
▽定期的な歯科健診の受診
市が実施する、節目年齢を対象とした歯科口腔健診や、かかりつけ歯科医での定期健診を啓発
▽いい歯の日フェア
生涯にわたる歯と口の健康づくりを普及啓発
▽子どもの歯と口腔の健康づくり
乳幼児や児童生徒に歯科健診を実施

■こころの健康・自殺対策
こころの健康統一ダイヤル:【電話】0750-064-556
ライフステージに応じたこころの健康づくりの普及啓発や相談支援体制の強化などに取り組むとともに、事業所などと連携したメンタルヘルスに関する情報提供や研修会など、継続的な取り組みを進めています。
さまざまな悩み相談窓口(市HP)(2次元コードは本紙9ページをご覧ください。)

▽ストレス対処の啓発[健]
こころの健康づくり講演会や各種健康づくり事業を通じ、睡眠や休養の取り方、適切なストレス対処に関する正しい知識の普及啓発
▽生活困窮者の自立支援[地]
生活困窮者の支援プランを策定し、自立のための支援を実施。ひきこもり当事者やその家族などには相談・支援を行い、社会参加や自立を促進
▽ゲートキーパー*研修[地]
悩んでいる人に寄り添い、関わりを通して孤独や孤立を防ぎ、支援することが重要です。1人でも多くの人が、ゲートキーパーとしての意識を持ち、それぞれの立場でできることから進んで行動を起こしていくことで自殺対策を強化
*ゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切に対応できる人のこと
▽子ども・若者への支援[地]
スクールカウンセラーなどへの研修や、教職員向けに児童生徒が相談しやすい関係づくりのためのリーフレットを配布。また、市立中学校の全生徒に、相談先を載せたクリアファイルを配布
▽企業・事業所向け講話[健]
市内事業者からの依頼に応じ、働き盛り世代向けのメンタルヘルス講話を実施

問い合わせ:
[健]健康増進課【電話】559-6155【FAX】559-5705
[地]地域福祉課【電話】559-5069【FAX】563-7776

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU