■〔募集〕「行政評価」へのご意見をお聞かせください
市は、前年度に取り組んだ事業とその成果を点検し、今後の取り組みに生かすため、「行政評価」を実施しています。今回は4年度にスタートした「第5次総合計画」に掲げる各施策への行政評価の結果を公表します。第5次総合計画に基づく市政全般の進み具合についてご覧いただき、意見をお寄せください。
閲覧方法:
(1)市HP「意見募集(パブリックコメント)」
(2)政策課・各市民センターなどに設置
意見提出:7月23日必着、専用フォーム(本紙掲載2次元コード)または意見書(任意様式)に住所・名前・電話番号を記入し、郵送、窓口、ファクス、eメール(【メール】seisaku@city.sanda.lg.jp)のいずれか
※電話など口頭での意見は受け付けません。
※提出された意見は概要を整理し、市の考えとともに後日公表します。(個別の回答は行いません)
問合せ:政策課
【電話】559-5038【FAX】563-1366
〒669-1595 三輪2-1-1 市役所本庁舎3階
■〔補助〕帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチン任意接種費助成4月1日から7年3月31日までの接種が対象
任意接種に要した費用の一部を助成します。
対象者:接種日および申請日時点で市に住民登録がある満50歳以上の人
※兵庫県内の他市町で同様の助成を受けた人は対象外
対象ワクチン:ビケン(生ワクチン)またはシングリックス(不活化ワクチン)
助成金額:4,000円 ※1人1回のみ
申請:7月1日~7年3月31日に、次の(1)~(4)の必要書類を、窓口または郵送で※後日、償還払い
(1)帯状疱疹ワクチン任意接種費助成事業補助金等申請書兼請求書(様式は市HPまたは下記窓口で取得可能)
(2)領収書(原本)
(3)予診票の写しなど接種記録のわかるもの
(4)振込口座のわかるもの(写し)
※(3)は接種した医療機関に発行を依頼してください。
※接種医療機関の指定はありません。
問合せ:健康増進課
【電話】559-6155【FAX】559-5705
〒669-1514 川除675 総合福祉保健センター2階
■〔お知らせ〕「国民健康保険」
(1)保険証を7月下旬に送付
(2)限度額適用・標準負担額減額認定証の更新
(1)新しい国民健康保険被保険者証を送付(7月下旬)
8月から使える新しい国民健康保険被保険者証を、世帯主にまとめて送付します。
70歳~74歳の人:8月1日から利用可能な、新しい「国民健康保険証兼高齢受給者証」を送付します。7月末までは、古い保険証兼高齢受給者証をご利用ください。
※70歳を迎える人は誕生月(1日生まれの人は誕生月の前月)に新しい保険証兼高齢受給者証を送付します。
70歳未満の人:新しい保険証は受け取り後から利用可能です。
※保険証裏面に、「被保険者証は、交付年月日前から有効です」と記載があります。
(2)国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証(限度額証)の更新は毎年8月1日です
現在、限度額証をお持ちで引き続き必要な人は、下記へ申請してください。
※毎年申請が必要です。
問合せ:国保医療課
(1)資格収納係【電話】559-5050
(2)給付係【電話】559-5049【FAX】559-2636
■〔お知らせ〕6年度から介護保険料の基準額を引き下げます保険料基準額が県内29市で最安水準に
65歳以上の人(第1号被保険者)の介護保険料は、介護サービスに必要な費用や65歳以上人口の推計などを基に、3年ごとに各市町村で決定しています。6年度~8年度について三田市は、第1号被保険者の負担軽減のため、基金から3億円の取り崩しを見込み、保険料基準額を引き下げました。また、第1号被保険者間での所得再分配機能を強化するため、所得段階を増やすとともに、第1段階~3段階の保険料率を引き下げることにより、低所得者の保険料をさらに軽減しました。
問合せ:介護保険課
【電話】559-5077【FAX】563-1447
<この記事についてアンケートにご協力ください。>