■ガラス工芸館
▽とんぼ玉の豆びな作り(木製台座つき)
ガラス棒バーナーで溶かして体部分のとんぼ玉を作ります
日時:2月2日(日) 9時~12時、13時~15時(所要時間30分)
定員:各回6人
対象:小学3年生以上
費用:3,300円
申込:下記
▽リサイクルガラスで吹きガラス体験
リサイクルガラスでコップや一輪挿しを作ります
日時:2月24日(月・祝)~3月2日(日) 9時~12時、13時~15時(所要時間30分)
定員:各回6人
対象:小学3年生以上
費用:3,300円
申込:下記
申込:希望日の3日前までに、体験名・住所・名前・年齢・電話番号を、電話または窓口
※火曜休(祝日の場合は翌平日休)
問合せ:ガラス工芸館
【電話】564-5111【FAX】564-5118
■三輪明神窯史跡園
※小学2年生以下は保護者同伴
▽絵付け体験講座
素焼きの大皿や茶碗に自由に描く
日時:2月15日(土) 13時~14時30分
定員:24人
費用:600円
申込:3日前までに下記
▽幼児粘土あそび「ぐにょで遊ぼう」
陶芸用粘土でお子様の作りたいものを作って遊ぼう
日時:2月19日(水) 13時~15時
対象:幼児とその保護者
▽伊藤瑞宝(いとうずいほう)やきもの講座
(1)「季節のやきものづくり」青磁(せいじ)の兜(かぶと)
日時:2月23日(日・祝) 10時~12時
定員:24人
(2)「三田焼・三田青磁講座」石こうの型を使って作品を作ります
日時:2月23日(日・祝) 14時~16時
定員:24人
(3)「少人数でじっくり金曜講座」希望の作品を先生と相談して作ります
日時:2月28日(金) 10時~12時
定員:14人
費用:(1)(3)800円 (2)800円~1,100円
申込:1週間前までに下記
申込:住所・名前・連絡先を、電話、ファクス、窓口のいずれか
※月曜休(祝日の場合は翌平日休)
問合せ:三輪明神窯史跡園
【電話】563-8211【FAX】563-8211
■市総合文化センター郷の音ホール
▽稲垣潤一(いながきじゅんいち)コンサート2025
「ドラマティック・レイン」「バチェラー・ガール」など数々のヒット曲で日本を代表するAORシンガー
日時:3月1日(土) 16時開演大ホール
対象:小学生以上
費用:一般7,000円
申込:下記
▽人形劇団プークエルマーとりゅう「カナリア島のぼうけん」
世界中の子どもたちに読み継がれている冒険物語を人形劇でお届けします
日時:3月22日(土) 14時開演大ホール
費用:A席一般2,000円、18歳以下1,000円
※3歳未満膝上無料
申込:下記
申込:郷の音ホールチケットセンター
【電話】559-8101
※水曜休
問合せ:市総合文化センター郷の音ホール
【電話】559-8100【FAX】559-8110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>