■外国人市民防災訓練参加者
防災訓練に参加し、体験や講話を通して楽しみながら防災について学びます
日時:3月8日(土) 10時~12時
場所:消防本部(三田駅から無料送迎があります ※9時30分発)
対象:市内在住の外国人とその支援に関心のある人
定員:先着30人
参加費:無料
申込・問合せ:3月1日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)または窓口で、三田市国際交流協会事務局(まちづくり協働センター内)
【電話】559-5164【FAX】559-5173
※10~17時、火曜休
■三田地域就職面接会
市内を就業場所とする15事業所の採用担当者と書類選考なしで面接できるチャンス!何社でも応募できます
日時:3月7日(金) 13時30分~16時(受け付けは13時~15時)
場所:市商工会館
対象:一般求職者および大学などの新規卒業予定者(既卒3年以内を含む)
持ちもの:
(1)ハローワークの紹介状(求職登録が必要)
(2)履歴書
(3)職務経歴書(面接件数分)
※応募者多数の場合は、後日事業所で面接となる場合あり
▽各種相談会も同日開催!
(1)ひとり親就業支援
(2)キャリアカウンセリング、職業興味検査
(3)働くことに踏み出したい若者のためのサポート
問合せ:ハローワーク三田
【電話】563-8609
■豪・ブルーマウンテンズ市への派遣高校生
姉妹都市ブルーマウンテンズ市でホームステイや親善交流を行う派遣高校生を募集
派遣期間:7月下旬~8月上旬
対象:市内在住の中学3年生、高校1・2年生(応募時点)
※市外通学者も可
定員:2人
費用:約10万円(渡航費の半額補助)
※その他個人経費は自己負担
選考:3月30日(日)に日本語と英語による面接、質疑応答と集団討論を実施
申込・問合せ:3月17日必着、指定の応募用紙(協会窓口または市HPからダウンロード)に記入し、ファクス、eメール(【メール】office@siajapan.org)、窓口、郵送のいずれかで、〒669-1528 駅前町2-1 三田市国際交流協会(まちづくり協働センター内)
【電話】559-5164【FAX】559-5173
※10時~17時、火曜休
■優良運転者表彰「金正賞」の申請受け付け
募集期間:2月3日(月)~28日(金)
持ち物:免許証、交通安全協会会員証、はんこ
費用:670円
申込・問合せ:三田交通安全協会
【電話】563-4366【FAX】563-6800
<この記事についてアンケートにご協力ください。>