文字サイズ
自治体の皆さまへ

キテミテ!

23/34

兵庫県上郡町

■第9回米リンピック参加者募集!
グランプリに、国産黒毛和牛1kgと米リンピックグランプリ米ステッカーが副賞で贈られます。
一次審査を通過した人へは全員に記念品を贈呈します。
部門:
・メジャー部門(ヒノヒカリの部)
・プレミアム部門(ヒノヒカリ以外のうるち米)
応募要件:
・町内に居住している方が町内で生産したお米
・一次審査および最終審査に出品していただくお米を無償で提供できる
・グランプリに選ばれた場合に、60kgのお米を提供できる
※町内の販売店などにグランプリ米として提供予定
※60kgのお米は買い取ります
・販路開拓に意欲があり、ふるさと産品と年間イベント(5回程度)に出品するなど、「上郡町の特産品」としてのPRに積極的に協力できる人
出品数量:
・一次審査用…1点につき2合(約300g玄米重)
・最終審査用…1点につき5合(約750g白米重)
応募方法:町ホームページに掲載している申込み用紙に必要事項を記入し、出品するお米と一緒に、農林振興課または西播磨営農生活センターへ持参してください。
募集締切:10月27日(金)必着

▽米リンピックポスター募集中
田んぼや作業風景など、お米に関することであればどんなポスターでも応募可能です。
受賞作品は第9回米リンピック審査会場などにて展示します。
また、副賞でグランプリ米10kgを進呈します。
部門:
・小学生の部
・一般の部(中学生以上対象)
応募締切:10月31日(火)
作品規定:四つ切りまたは八つ切り画用紙
応募方法:
ポスターと申込用紙を農林振興課に持参。
ポスター下の縁に題名・団体名・氏名を記入した紙をのり付けしてください。
申込用紙など詳しくは町ホームページを確認してください。
HP検索:上郡町 米リンピックポスター

問合せ:農林振興課農政係
【電話】52-1116

■第58回上郡町民体育大会(11月開催)のご案内

問合せ:生涯学習課文化・スポーツ推進係
【電話】52-1125

■令和5年度上郡町郷土資料館特別展栖雲寺(せいうんじ)跡発掘調査10周年記念「かみごおりの瓦」展
今年は、赤松貞範(さだのり)が建立した“幻の寺”栖雲寺(せいうんじ)の発掘調査10周年を記念して、上郡町の古代から近代までの「瓦」をテーマに特別展を開催します。
開催期間:10月14日(土)~11月30日(木)9時~16時30分
※月曜休館
場所:上郡町郷土資料館2階特別展示室
入館料:無料

問合せ:上郡町郷土資料館
【電話】52-3737

■ほたるの会本人ミーティング
「認知症になってもべっちょない!」を基に、認知症になっても仲間と出会って話し、暮らしやすい上郡町を作るために、つどいの場を年に3回開いています。

▽令和5年度2回目
日時:10月10日(火)9時30分
場所:保健センター
内容:ゲーム・茶話会・金出地ダム散策(雨天変更あり)
参加費:お茶代実費

問合せ:地域包括支援センター
【電話】52-1152

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU