■地域計画相談会を開催
地域農業の担い手不足や高齢化が懸念される中、将来の地域農業のあり方を示した地域計画策定のための相談会を開催しています。
日時:毎月第3火曜日(1)午後2時~(2)午後7時~
場所:春日庁舎4階大会議室
申込方法:開催日の5日前までに電話またはファックスで申込(申込書は市ホームページに掲載)
申込み・問合せ:農林振興課
【電話】74-1465
■一日合同相談会を開催
行政などへの苦情や意見、どこに相談したらよいか分からない相談や、複数の相談など、それぞれの機関に出向くことなく1か所で相談できる「丹波市一日合同相談会」を開催します。
日時:10月3日(木)午後1時~4時
※受付は午後3時30まで
場所:ゆめタウンポップアップホール
相談内容:
(1)土地、建物全般に関する相談
(2)遺言、相続等の申請書および公正証書の作成に関する相談
(3)税に関する相談
(4)労災、雇用保険、年金などに関する相談
(5)行政機関への苦情・要望など
申込み・問合せ:総務課(本庁舎内)
【電話】82-1002
■危険な盛土による規制区域の基礎調査結果を公表
危険な盛土などによる災害から命を守るため、令和5年に「宅地造成及び特定盛土等規制法(通称・盛土規制法)」が施行されました。兵庫県では、令和7年4月から盛土規制法の運用開始を予定しており、盛土等に伴い人家等に被害を及ぼしうる土地の区域等を規制区域とするための基礎調査結果(規制区域の候補区域)を、県ホームページで公表していますのでご確認ください。
申込み・問合せ:都市住宅課
【電話】74-2364
■広大な土地取引には届出が必要です
5,000平方メートル以上の土地取引は、契約を締結した日から起算して2週間以内に、市を経由して知事への届出が必要です。また、1ha以上の有償譲渡は、土地を譲渡する日の3週間前までに市への届出が必要です。なお、200平方メートル以上の土地の買取を希望する場合は、市または県に申し出てください(公共工事等で必要な場合のみ買い取ります)。
申込み・問合せ:都市住宅課(春日庁舎内)
【電話】74-2364
■スポーツ災害共済給付制度で医療機関を受診する方へ
学校などでケガをし、日本スポーツ振興センター災害共済給付制度による医療費の給付を受ける場合は、福祉医療の対象外となります。福祉医療を使用すると、後日医療費の返納が生じる場合がありますので、医療機関では乳幼児等医療費受給者証・こども医療費受給者証を使用せず、健康保険証のみで受診してください。
問合せ:市民課(本庁舎内)
【電話】82-6690
■証明書コンビニ交付サービスを停止します
10月2日(水)と9日(水)の2日間、システムメンテナンスのため、戸籍関係を除く証明書の交付サービスを停止します。
問合せ:
市民課(本庁舎内)【電話】82-2002
税務課(本庁舎内)【電話】82-2070
■秋の全国交通安全運動
9月21日から30日まで、「秋の全国交通安全運動」を実施します。秋は日没時間が早まり、重大な事故につながる交通事故も多くなります。みんなで交通ルールを守り、歩行者や自転車は反射材用品等を着用し、自動車は早めのライト点灯をするなど、事故のない社会をめざしましょう。
問合せ:くらしの安全課(本庁舎内)
【電話】82-1532
■10月17日~23日は薬と健康の週間です
「かかりつけ薬剤師・薬局」を持ちましょう。
患者さんの薬の情報をひとつの薬局で把握することで、薬の重複や飲み合わせが確認できます。また、薬の副作用などで困ったときも相談しやすくなります。薬は説明書をよく読み、用法・容量を守って正しく使いましょう。
問合せ:健康課(健康センターミルネ内)
【電話】88-5082
■浄化槽も清掃を10月1日は浄化槽の日
し尿や生活雑排水をきれいにして川に戻す浄化槽は、水環境の保全に大きな役割を果たしています。浄化槽は年1回以上、また、全ばっ気方式の浄化槽は半年に1回以上の清掃が法律で義務付けられています。大切な水環境を守るため、適正な浄化槽の維持管理をお願いします。
問合せ:環境課(本庁舎内)
【電話】82-1290
■ハロウィンジャンボ宝くじの発売
宝くじの収益金は、県内市町のまちづくりに活用されています。県内の宝くじ売り場、またはインターネットで購入しましょう。インターネット専用全国自治宝くじ(クイックワン)も発売中です。
問合せ:(公財)兵庫県市町村振興協会
【電話】078-954-6020
<この記事についてアンケートにご協力ください。>