文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民年金「虎の巻」その2

21/29

兵庫県佐用町

◆年金額を増やしたいときは・・・
◇付加保険料で年金額を増やす定額保険料(月額16,520円)に上乗せして付加保険料を追加で納めることで、将来の老齢基礎年金の額を増やすことができます。付加保険料の納付は申出月からの開始となります。

納める付加保険料:月額400円
支給される付加年金額:200円×付加保険料の納付月数

◇保険料は後払い(追納)することができます
保険料の免除・納付猶予や学生納付特例の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納付した場合と比べて年金額が低額となります(納付猶予や学生納付特例の期間は年金の受給資格期間として計算されますが、年金額には反映されません)。この場合、10年前までさかのぼって納めることができます。
追納することにより、老齢基礎年金の年金額を増やすことができます。また、社会保険料控除により、所得税・住民税を軽減できる場合があります。

◇60歳以降でも任意加入ができます
60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合や、満額受給ができない場合などで年金額を増額したいときは、60歳以降でも国民年金に任意加入することができます。但し、さかのぼって加入することはできません。

任意加入する条件:(1)~(4)のすべての条件を満たす人
(1)国内に住所を有する60歳以上65歳未満
(2)老齢基礎年金の繰上げ支給を受けていない
(3)20歳以上60歳未満までの保険料納付月数が480月(40年)未満
(4)厚生年金保険、共済組合等に加入していない

次の人も加入できます:
・年金の受給資格期間(10年以上)を満たしていない65歳以上70歳未満
・外国に居住する日本人で、20歳以上60歳未満

◆保険料の納付が困難なときは・・・
◇産前産後期間の免除制度をご利用ください
国民年金に加入している人が出産したときは、産前産後の一定期間の保険料が免除されます。産前産後期間の免除制度は、「免除された期間」も保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。ただし届出をしないと免除になりませんのでご注意ください。

免除される期間:
・単胎妊娠の場合
出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間
・多胎妊娠の場合
出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間
※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます(死産、流産、早産された人を含みます)。

◇保険料の免除・納付猶予制度があります
収入の減少や失業等により保険料を納めることが難しくなることもあります。
保険料を未納のままにしておくと、将来の「老齢基礎年金」や、障がい・死亡といった不慮の事態が発生したときの「障害基礎年金」・「遺族基礎年金」を受け取ることができない場合があります。

対象:申請者本人、配偶者、世帯主の前年の所得によって判定され、所得基準額の範囲内の人が該当します

・保険料免除・納付猶予の所得の目安

※前年所得が上記の金額内であること

◆ねんきんネットを活用しましょう
ねんきんネットを利用すると、いつでもどこでも年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額を試算することもできます。また、確定申告や年末調整に必要な通知書を受け取れるなど便利な機能を利用できます。
登録方法など、詳しくは「ねんきんネット・定期便」専用ダイヤル【電話】0570-058-555にお問合せください。

各種申請方法や申請時に必要なものなど、詳細については下記にお問い合わせください。

問い合わせ:
住民課 年金・保険室【電話】82-0660
日本年金機構 姫路年金事務所【電話】079-224-6382

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU