文字サイズ
自治体の皆さまへ

加古川の日常のステキな風景を毎月ご紹介! グラフかこがわ

54/65

兵庫県加古川市

■安全に歩けるパートナー
盲導犬ガイアとユーザーの板橋さんらを野口小学校に迎え、3年生が盲導犬について学びました。ガイアとの暮らしぶりを熱心に聞く児童たち。「かまないですか」など、たくさんの質問に丁寧に答える板橋さん。共に生きる社会への理解を深めました。

■幸せを運ぶコウノトリ
44羽ものコウノトリが上荘町塔ノ池に集まりました。カラフルな足環(あしわ)で、どの個体か分かるそう。「カッカッカッカッ」という音は、鳴き声ではなくくちばしの音。「しばらくよろしく」とのあいさつでしょうか。離れた所から優しく見守ってあげてくださいね。

■加古川スポーツカーニバル
親子ふれあい体操では、「子どもと思いっきり遊びたい」と総合体育館に40組の親子が集まりました。スポンジボールを投げている間に拍手するなど、数種類の体操で汗を流し、スキンシップを通してすてきな笑顔を咲かせました。

■ジャパンビーフフェスティバル
食肉センター設立150周年を記念し河川敷で開催。「お肉」を目当てにどの店にも長蛇の列が。神戸から来た4人組は、SNSで地域の魅力を発信しているそう。加古川和牛の焼肉と牛タン塩焼きそばをゲットし、すぐに次の列へ向かいました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU