文字サイズ
自治体の皆さまへ

加古川の日常のステキな風景を毎月ご紹介! グラフかこがわ

57/66

兵庫県加古川市

■いきもの調査in加古川大堰(おおぜき)
厳しい暑さの中、31家族が加古川の水辺に集合しました。この日は網を使って川の浅瀬にすむ生き物を観察。すんでいる生き物の種類や数で、水がどのくらいきれいかを調べられるそう。参加した親子は「エビとカニが捕れた!」と調査に夢中でした。

■今日は貸す側! 図書館員体験
海洋文化センター図書室に集まったのは小学3・4年生の3人。本の分類や修復、貸し出しなどの仕方を学びました。「いろいろな方法で修復するんだね」「書庫で読みたい本を見つけた!」など、普段とは違う図書館利用を楽しみました。

■8月に加古川観光大使就任いとうのいぢ展ぜんぶ!
加古川市出身のイラストレーターいとうのいぢさんの作品200点以上が総合文化センターに集結。展覧会のために加古川をイメージして書き下ろされた作品も。「今日で2回目です。このイラストが一番のお気に入り」と来場者を魅了していました。

■みとろフルーツパークにオリーブの木
第1次リニューアルオープンイベント「マンモス・ハローキャンプ」に集まったキッズファーマーズクラブの子どもたち。岡田市長と一緒に記念植樹をしました。「元気に育て」と、シャベルで土を被せ、水やりをしました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU