文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(3)

8/65

兵庫県加古川市

■市職員(土木職・建築職・化学職)を募集
募集職種・定員:土木職・建築職・化学職各1人程度
※土木職・建築職は経験者含む。
採用日:6~10月の各月1日
選考:4~8月の毎月実施
※くわしくは市ホームぺ―ジ(※本紙参照)を確認してください。

申し込み・問い合わせ:人事課
【電話】427-9139

■職員採用交流会~先輩職員と語ろう!!~
先輩職員が、市職員として働く魅力や疑問に答えます。
とき:5月14日(火)
ところ:市役所新館9階
内容:職員による仕事紹介・座談会、採用試験情報など
対象:市職員採用試験に申し込み予定の人
申し込み:市ホームページ
※開催時間や定員など決まり次第、市ホームページ(※本紙参照)でお知らせします。

問い合わせ:人事課
【電話】427-9139

■帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成
疲労・加齢などによる免疫低下で発症しやすくなると言われている帯状疱疹のワクチン接種費用を一部助成します。
対象:50歳以上の人
対象ワクチン:生ワクチン(ビケン)
助成額:4,000円
助成回数:1回

対象ワクチン:不活化ワクチン(シングリックス)
助成額:1万円
助成回数:2回
備考:1回目の接種から6カ月を超えて2回目を接種した人は対象外
※助成はいずれか一方で、過去に助成を受けた人は除く。
ところ・申し込み:協力医療機関
※くわしくは市ホームページ(※本紙参照)などで確認してください。

問い合わせ:地域医療課
【電話】427-9100

■国民健康保険料率が変わります
医療費などの負担を賄うために必要な財源として国・県から示される保険料率は年々上昇していましたが、これまで市では基金を活用することで、長期間改定することなく他市町と比較して低い保険料額を維持し運営してきました。
しかしながら、基金残高は年々減少し医療費などを確保することが難しくなってきたことや、令和9年度に県下で保険料が統一されることから、今回保険料を見直すこととし、新しい料率を設定することとなりました。また、令和7年度以降も必要に応じて料率を見直します。
●令和6年度保険料率
○医療分
所得割額:令和5年中の基準総所得金額×7.00%
均等割額:加入者数×2万9,769円
平等割額:1世帯当たり1万9,511円
限度額:65万円

○後期支援分
所得割額:令和5年中の基準総所得金額×3.01%
均等割額:加入者数×1万2,506円
平等割額:1世帯当たり8,196円
限度額:24万円

○介護分(40~64歳の加入者)
所得割額:令和5年中の基準総所得金額×2.71%
均等割額:加入者数×1万3,972円
平等割額:1世帯当たり6,999円
限度額:17万円

●保険料の通知
保険料の決定通知書は7月中旬に送付します。

※くわしくは市ホームページ(※本紙参照)を確認してください。

問い合わせ:国民健康保険課
【電話】427-9229

■後期高齢者医療保険料率が変わります
県後期高齢者医療広域連合では、医療制度の健全な運営を維持するため、後期高齢者医療保険料を2年に1度見直しています。
●令和6・7年度保険料額
均等割額/1人当たり5万2,791円+所得割額/総所得金額等(※1)―基礎控除額43万円(※2)╳11.24%=保険料額(年額)/賦課限度額80万円

●激変緩和措置(令和6年度のみ適用)
対象:1.2.のいずれかに当てはまる人
1.総所得金額等から基礎控除額43万円を差し引いた額が58万円(年金収入の場合211万円相当)以下…所得割率10.32%
2.昭和24年3月31日までに生まれたか令和7年3月31日までに障害認定により資格を取得した・…賦課限度額73万円
(※1)収入額から控除額を引いた金額です。ここでいう控除額とは、公的年金等控除額、給与所得控除額、必要経費をいい、社会保険料控除や扶養控除などの所得控除を除きます。
(※2)合計所得金額が2,400万円を超える場合は、その金額に応じて段階的に基礎控除額が減少します。

●保険料の通知
保険料の決定通知書は7月中旬に送付します。

くわしくはこちら(※本紙参照)

問い合わせ:
県後期高齢者医療広域連合(コールセンター)【電話】078-326-2021
国民健康保険課【電話】427-9388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU