文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふれあい

33/54

兵庫県多可町

■住民学習会
いよいよ9月が始まります。終了した地区もありますが、ほとんどの地区がこれから12月にかけて住民学習会を実施する予定です。
住民学習会は、年に一度、「人権」やそれを取り巻く時代の流れについて、身近な人たちと共に考えるきっかけとなる機会といえるのではないでしょうか。時代と共に「人権」についての認識も価値観もそれを取り巻く状況も著しく変化していきます。そのような中で、できるだけ新しい情報を入れながら、周りの意見も聞くことで、自分ならどう対応していくかなどを考える習慣を養う機会になればという願いがあります。
「21世紀は、環境と人権の世紀」といわれて久しいですが、一般的には、私たちは毎日の生活の中で、環境についていつも意識したり考えたりしているわけではないと思います。
しかし、今年の夏の暑さなどを体験すると、マスコミなどを通して環境破壊と異常気象との関連性や行政の環境対策、さらには日常生活での電力削減やゴミの分別など自分にできることは何かを考えたりします。
「人権」についてはどうでしょうか。最近は新聞記事などでLGBT(性的少数者の総称)の問題や、ネットでの誹謗中傷事案などの報道を見ることが多くなってきましたが、それと自分の生活との関連を考える人はほとんどいません。なにか遠いところで起こっている出来事、他人事で済ませてしまいがちです。
しかし、学習会で何らかの情報が入っていれば、「ああ、あのことか」と関心もわいてきます。そこから自分への問いかけ、自分がもしその立場ならどうか、他者に対して思いやりに欠ける行動はしていないか、などの意識が芽生えてくれば幸いです。
誰もが幸せに暮らせる多可町を目指して、そういう意識、習慣を身につけることが大切です。
そのためには、そういう視点で物事を見ることができる基準というものを自分の中で形成し、絶えずアップデート(更新)していかなければなりません。そのきっかけの1つとして住民学習会が実施されていると考えてはどうでしょうか。

問合先:人権啓発推進室
【電話】32-1389

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU