文字サイズ
自治体の皆さまへ

障がい担当からのお知らせ ふらっと

31/59

兵庫県多可町

■医療的ケア児の支援を考える
▽「医療的ケア児」をご存知ですか?
「医療的ケア児」とは、日常生活及び社会生活を営むために恒常的に医療的ケアを受けることが不可欠である児童とされており、基本は18歳未満ですが、18歳以上の高校生を含む場合もあります。
「医療的ケア」とは、人工呼吸器による呼吸管理、喀痰吸引その他の医療行為のことを言い、具体的には、人工呼吸器、酸素吸入、気切カニューレ吸引、口腔・鼻腔吸引、経管栄養(経鼻胃チューブ・胃ろう)、導尿、血糖測定といった医療処置などのことです。
現在、医療技術の進歩に伴い、医療的ケア児が増加するとともに、その実態が多様化し、医療的ケア児とその家族が個々の医療的ケア児の心身の状況などに応じた適切な支援を受けることができるようにすることが重要な課題となっています。

▽医療的ケア児の支援に向けて
「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律(令和3年6月公布9月施行)」の中で、医療的ケア児とその家族に対する支援に関して、国・地方公共団体等の責務を明らかにするとともに、保育・教育の拡充に係る施策、医療的ケア児支援センターの指定などについて定められています。
また、医療的ケア児に対する教育支援体制を整え、医療的ケアをはじめとするさまざまな支援を受けることができるように、看護師や介護福祉士などを学校に配置することを目指しています。
このような動きの中で、医療、福祉、教育に精通し、相互に連携させていく『医療的ケア児等コーディネーター』の存在が注目されています。
多可町においても、今年度策定予定の「第4期多可町障がい者基本計画・第7期多可町障がい福祉計画・第3期多可町障がい児福祉計画」の中で、令和6年度の配置を目指し、体制整備を検討することを記載しており、今後の重要な課題として取り組んでいきます。

問合せ:
福祉課【電話】32-5120【FAX】30-2526
障がい者相談支援センター専用【電話】32-5180【FAX】30-2526

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU