文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報たか×広報にしわき広報合同特集企画 フィールドパビリオンって知っとお?(1)

3/58

兵庫県多可町

■広報たか×広報にしわき 広報合同特集企画 Our Field, Our SDGs 私たちのフィールド、私たちのSDGs フィールドパビリオンって知っとお?
「今度、多可町と西脇市の広報で、フィールドパビリオンの特集をするんですよ」
「…へぇ-」
「フィールドパビリオンって知ってます?」
「いやー、知らなかった。」
そう、だからやるんです。今月号の特集は、西脇市との合同特集企画。
フィールドパビリオンってなんなん?そんな人に読んで欲しい。

◆ひょうごフィールドパビリオン
▽ひょうごフィールドパビリオンってなに?
2025年4月、いよいよ大阪・関西万博が開幕します。
兵庫県では、この万博の期間にたくさんの人に兵庫県の魅力を伝えよう!と、県全体をひとつの大きなパビリオン(展示ブース)に見立て、地域のSDGsを体現する農業や地場産業、環境保護活動などの現場(フィールド)に、実際に行って、見て、学んで、体験してもらおうと企画しました。
これが、「ひょうごフィールドパビリオン」です。

▽建物を作るんじゃないの?
万博のパビリオンというと、建物を建てて、さまざまな展示や体験ブースを作るというイメージですが、ひょうごフィールドパビリオンは、新たに施設を作ったり、取り組みを始めたりはしません。日々の暮らしや活動の中にあるSDGsを体験してもらいます。

▽なんで西脇市との特集をするの?
大阪・関西万博を機に地域活性化を進めようと、令和5年8月に「西脇・多可万博交流活性化推進協議会」を設立しました。万博やフィールドパビリオンの事業を連携し、盛り上げようと取り組んでいることから、今回の合同特集企画が生まれました。

▽ひょうごフィールドパビリオンがめざす姿
兵庫県を5つのエリア(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)に区分し、それぞれの地域のSDGsの取り組みを体験して学んでいただき、地域の持続可能性を高めていきます。

▽どうやって地域を体験するの?
認定プログラム数:230件
うち播磨地域:89件(7月20日時点)
ひょうごフィールドパビリオンでは、それぞれの地域の魅力を体験する認定プログラムを公募し、現在230件が認定されています。
このうち、89件が播磨地域で、多可町は8件、西脇市は5件が認定されています。大阪・関西万博期間中、興味のある地域やプログラムに、個人や団体で申し込み、さまざまな体験をすることができます。

▽ひょうごフィールドパビリオン
『利用促進サマーキャンペーン』
2024.06.17~2024.09.30
北播磨県民局では、6月17日~9月30日の間を『利用促進サマー』と題して、いくつかの認定プログラムをいち早く体験できるキャンペーンを実施しています。
多可町・西脇市のプログラムも対象です。

◆くるぞ!万博!開催まで255日(令和6年8月1日時点)
EXPO2025 大阪・関西万博
開催期間:令和7年4月13日(日)~10月13日(月)184日間
開催場所:大阪夢洲
「万博」は、世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。

◆体験プログラム
自然・環境・経済・地場産業・文化芸術などさまざまなテーマで町の魅力をたくさんの人にPRします。

▽多可町 TAKA-TOWN
1 播州織産地多可町のオープンファクトリー
播州織の産地を訪れ、職人と交流することで魅力の発信や後継者育成につなげる
体験内容:
・オープンファクトリーでものづくり現場の雰囲気を肌で感じ、現場そのものを直に体験
・ワークショップでデザイナーや織物職人と交流
体験場所:多可町内(播州織工場)
「工場を見学することで、織物の工程がこんなに手間がかかっているということを知ってもらい、愛着を持ってもらえたらいいなと思います。
従業員のモチベーション向上にもなるので、希望があれば受け入れていきたいです。」
植山織物(株) 代表取締役 植山展行さん

2 日本一の酒米「山田錦」発祥のまちゴールデンプロジェクト
山田錦発祥のまち・多可町で土に触れ、農家の思いに触れる
体験内容:
・山田錦に関する座学から田植え・稲刈り体験
・山田錦が日本酒になるまでの体験
体験場所:道の駅山田錦発祥のまち・多可、山田錦耕作田など

3 さぁ多可の森へ、こころと身体がよろこぶウェルネス体験
体験内容:
・多可町の多自然地域をドイツのクアオルト(健康保養地)と位置づけ、地域資源を活かしたウォーキングを実施
体験場所:
・健康ウォーキングは19コースから選択可
・エーデルささゆりの宿泊とウォーキングのセットプラン
「多可町にはちょうどいい森歩きの場所がたくさんあります。子どもからお年寄りまでみんなでウォーキングができます!」
健康ウォーキングガイド たかぎウォーキング力也さん

4 多可の語り継がれる伝統産業・芸能
体験内容:
・杉原紙の里における紙すき体験
・播州歌舞伎の実演指導や隈取り体験(計画中)
体験場所:杉原紙研究所など

5 多可のデリシャスフード
体験内容:マイスター工房八千代の巻き寿司や道の駅杉原紙の里・多可での播州百日どりを使った「車留満定食」、鳥マルシェ。での播州百日どりを味わう体験
体験場所:マイスター工房八千代、道の駅杉原紙の里・多可など
「味付けや巻き方にこだわり丁寧に作っています。ぜひたくさんの皆さんに味わってほしいです。巻き寿司体験は、お店で提供しているものと同じものを用意して待っています。」
マイスター工房八千代 施設長 藤原たか子さん

6 多可の香色癒健康ツアー
西日本最大級のラベンダー園で、ラベンダーの魅力に触れる
体験内容:多可町内で採れたラベンダーから抽出した精油やフローラルウォーターを使用した体験(摘み取り体験、ワークショップなど)
体験場所:ラベンダーパーク多可

次のページでたっぷり紹介!
7 播州の繊維産業活性化を目指すエコファクトリー見学ツアー
8 古民家ステイを伴った農業及び森林体験ツアー

▽西脇市 NISHIWAKI-CITY
1 来て、見て、感じて播州織産地オープンファクトリー
2 新発見!デザイナーtamaki niimeによる播州織のものづくり体験
3 テロワールな日本酒と和牛を学ぶ、味わうプログラム
4 織都・西脇~播州織が築いた歴史・文化を訪ねて~
5 自然との調和がはぐくむ黒田庄和牛と山田錦~こころ勢(はず)む食の深奥を知る~
西脇市のプログラムはこちらから
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU