文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設掲示板 歴史資料館

42/48

兵庫県太子町

■常設展示「太子町の歴史」(入場無料)
町内から出土した考古資料や、法隆寺領鵤荘、山陽道の宿場町・鵤などのテーマで、町の歴史を紹介しています。

■開館30周年記念企画展「絵図がかたどるものー太子町の絵図からー」
開館30周年の節目を記念して、太子町およびその周辺の土地の利用や用水の状況を描いた絵図を一堂に集めて展示します。
期間:10月28日(土)~12月17日(日)
入館料:大人200円、高校・大学生150円(小中学生以下・65歳以上は無料)
※11月18日(土)・19日(日)、23日(木・祝)~25日(土) (関西文化の日の実施期間)は無料で観覧いただけます。

■歴史講座「播磨国風土記の編纂者たち」(どなたでも聴講できます。)
日時:10月14日(土)13時30分~
場所:丸尾建築あすかホールミニシアター
講師:是川長さん(日本考古学協会会員)

■歴史探検隊「太田地区の文化財めぐり」
日時:10月28日(土)9時~12時(予定)
※太田小学校西駐車場集合・解散
募集人数:25人程度
参加費:100円(保険料)
募集期間:10月18日(水)まで
※小学生の皆さんだけでも参加できますが、小学校3年生以下は、保護者の同伴が必要です。

■臨時休館のお知らせ
特別公開への展示替えのため、休館します。
休館日:10月16日(月)~27日(金)

問合せ:歴史資料館
【電話】277-5100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU