文字サイズ
自治体の皆さまへ

認知症地域支援推進員だよりVOL.17

49/60

兵庫県太子町

◆認知症の本人と家族のつどい(オレンジ広場)を開催します
4月から、認知症の本人とその家族が集い、創作活動や話し合い、個別相談などができる「オレンジ広場」を開催します。

◯内容
(1)創作活動(高年介護課まで要申込)
認知症の本人と家族が集い、音楽や書道、料理などの創作活動を通じて交流します。
講師は認知症ケアの知識のある人が対応します。
※内容により、参加費用を徴収することがあります。

〈第1回〉
日時:4月17日水10時~12時
対象:町内在住の認知症の人とその家族
内容:歌声サロン
申込期限:4月12日(金)

(2)話し合いや個別相談(申込不要)
認知症の本人、家族それぞれ当事者が集い、認知症ケアの知識を有する相談支援員が対応します。
開催日:毎月第1火曜日10時~11時30分
※開催場所は(1)、(2)とも南総合センター(塚森131)です。

認知症の本人と家族が話し合い、関係性を見つめ直すことで、在宅生活の継続につながるよう支援に努めていきます。

問合せ:高年介護課
【電話】276-6639

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU