文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ―健康・福祉―

19/41

兵庫県姫路市

■障害者手帳をお持ちの人へ
住所や氏名など、障害者手帳の記載内容に変更がある場合は、届け出が必要です。届け出のない場合、各種障害福祉制度を利用できないことがあります。また、手当を受給している人や減免制度をご利用の人で、入院・入所などによる生活状況や世帯の課税状況等に変化があったときは、場合により届け出等が必要となることもあります。詳しくは問い合わせを。

問合せ:障害福祉課
【電話】221-2305

■児童扶養手当、特別児童扶養手当、特別障害者手当などの支給額を改定
国基準の見直し(物価スライド+2・5%)により、4月分以降の手当額が引き上げられます。

※各手当の届け出内容に変更があった場合、届け出が必要です

問合せ:
こども支援課【電話】221-2311
障害福祉課【電話】221-2305

■姫路市青い鳥学級・かしの木学級
▽(1)姫路市青い鳥学級(視覚障害者向け)
日時:6月~12月の金曜日の午後(全6回)
場所:総合福祉会館など
内容:視覚に障害のある社会人のための講座。一般教養や健康に関する講演会などを実施

▽(2)かしの木学級(聴覚障害者向け)
日時:6月~6年3月の日曜日の午後(全8回)
場所:総合福祉会館など
内容:聴覚や言語に障害のある社会人のための講座。一般教養や健康、暮らし等に関する講演会などを実施。手話と要約筆記による通訳あり

申し込み:いずれも5月31日(水)までに、(1)は通常はがき、電話で、(2)は通常はがき、FAXで必要事項((2)はファクス番号も)を生涯学習課(【FAX】221-2794)へ

問合せ:生涯学習課
【電話】221-2784

■介護職員養成研修受講料を助成
対象:次のすべてを満たす人
(1)過去1年2カ月以内に介護職員初任者研修か実務者研修を修了し、受講料の支払いが済んでいる
(2)介護保険サービス事業所で3カ月以上勤務している(市外在住の場合は、市内の介護保険サービス事業所勤務に限る)
(3)住民税の滞納がない
(4)暴力団員でない
(5)他の機関等から受講料の助成を受けていない
助成額:研修受講料の半額(初任者研修は上限3万5千円、実務者研修は上限5万円)
助成人数:60人程度(先着順)
申し込み:5月10日(水)から、HPに掲載する申請書と必要書類を介護保険課(市役所2階)へ持参

問合せ:介護保険課
【電話】221-2923
ID:2297

■保健医療推進基金への寄付にご協力をお願いします
市では、皆さんからの寄付金などを積み立てた保健医療推進基金を財源として、新生児聴覚検査費助成事業および地域医療対策事業を実施しています。事業の推進のため、寄付へのご支援、ご協力をお願いします。

問合せ:地域医療課
【電話】221-2399
ID:4640

■病児・病後児保育
子どもが病気で保育所等や小学校に通えず、保護者が仕事のため家庭で看護・保育できないときに、一時的に専用施設で預かります。
病気の種類:風邪や下痢などの日常かかる病気のほか、インフルエンザや水ぼうそうなどの伝染性の病気、ぜんそく、やけどなど
利用日数など:原則、1回につき連続7日以内
利用料:1日2千円(世帯の課税状況により異なります)
利用方法:利用しようとする施設での事前の利用登録が必要です

※開設日時は各施設に問い合わせを

※利用料金など、詳しくはHPで確認を

問合せ:子育て情報相談室
【電話】223-5640
ID:13391

◎市役所の所在地は 〒670-8501 姫路市安田四丁目1
特に記載のないものは無料、抽選、期限内必着

◎必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU