文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ―健康・福祉―

18/41

兵庫県姫路市

■児童手当のお知らせ
児童手当の現況届の提出は原則不要となっています。ただし、児童と別居している場合など、市が必要と判断した人は、従前通り現況届の提出が必要です。必要な人に5年度分の現況届を送付しますので、6月中に必ず提出してください。届け出がない場合、10月支給分以降の手当は受けられません。
また、3年中の所得状況により4年度の受給資格を喪失した人のうち、4年中の主たる生計維持者の所得が「所得上限限度額」を下回る場合、その事実を知った日(市・県民税決定通知書を受け取った日など)の翌日から15日以内に、改めて認定請求書の提出が必要です。期限を過ぎた場合は、申請月の翌月分からの受給開始となりますのでご注意ください。

問合せ:こども支援課
【電話】221-2312
ID:13458

■福祉医療制度のお知らせ
福祉医療費受給者証の有効期限は6月30日(金)です。引き続き受給資格のある人には、6月下旬に新しい受給者証を自宅に郵送します。7月1日(土)以降に医療機関を受診する場合は、必ず新しい受給者証と健康保険証を提示してください。期限切れの受給者証は返却を。また現在、受給資格のない人は、5年度に所得要件に該当する場合でも、受給者証は自動的に発行されません。6月中旬以降に交付申請を行ってください。

問合せ:保健福祉政策課
【電話】221-2307

■はり・きゅう・マッサージ施術費を助成
姫路保険鍼灸(しんきゅう)マッサージ師会に所属する施術所で使用できる3千円分の助成券を交付します。
対象:申請日時点で70歳以上の市民
申請期間:6年2月29日(木)まで
使用期間:6年3月31日(日)まで
申請場所など:高齢者支援課(市役所2階)、各支所など、家島事務所、駅前市役所、各保健福祉サービスセンター、各総合センター、各対象施術所。助成券を利用する際は、施術所の受付で本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)の提示が必要です

問合せ:高齢者支援課
【電話】221-2306

■在宅重度身体障害者訪問診査
対象:在宅で肢体に障害があり、身体障害者手帳の交付や等級変更の希望はあるが、寝たきりなどの理由で外出できず、指定医師の診断を受けることが困難な一人暮らしの人
実施方法:7月ごろに整形外科医が家庭を訪問、診断
申し込み:6月23日(金)までに、直接か電話で必要事項を障害福祉課(市役所1階)へ

問合せ:障害福祉課
【電話】221-2305

■薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
6月26日(月)は「国際麻薬乱用撲滅デー」。薬物乱用問題に関する認識を高めるため、6月20日(火)〜7月19日(水)、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動が実施されます。大麻や覚せい剤など、違法薬物への正しい知識を身に付け、薬物乱用のない、安全な地域社会をつくりましょう。

問合せ:保健所総務課
【電話】289-1631

■生涯大 健康体操講座 転倒予防のためのバランストレーニング
日時:7月3日(月)・10日(月)・24日(月)・31日(月)、8月7日(月)(全5回)、午後1時半〜3時
場所:生涯学習大学校2階講堂
定員:80人
受講料:1500円
申し込み:6月12日(月)、午後1時から、受講料を生涯学習大学校(田寺東2の11の1)へ持参。午後0時半から整理券を配布し、定員を超えた場合は午後1時に抽選

問合せ:生涯学習大学校
【電話】297-7494

■難病相談会
日時:7月9日(日)、午後1時〜3時半
場所:総合福祉会館
対象:市内在住の難病患者とその家族、関係者など

申し込み:6月23日(金)までに、電話、FAXで必要事項を保健所予防課(【FAX】289-0210)へ

問合せ:保健所予防課
【電話】289-1635

◎市役所の所在地は 〒670-8501 姫路市安田四丁目1
特に記載のないものは無料、抽選、期限内必着

◎必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU