文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ―ミニ掲示板―(2)

29/42

兵庫県姫路市

■健康寿命をのばそう!楽々トレーニング
8月31日(木)、午前10時〜11時、午後2時〜3時、広畑図書館4階トレーニングルームで。簡単なトレーニングとストレッチを行います。対象は高校生以上。定員は各回15人(先着順)。参加費1000円。運動のできる服装、飲み物を持参。8月10日(木)から、直接か電話で申し込み

問合せ:広畑図書館
【電話】238-1044(午前9時〜午後8時)

■星の子館deフードドライブ and ほしのこ食堂
8月20日(日)〜26日(土)、星の子館で。家庭で余った食品(未開封、常温保存可能で賞味期限が1カ月以上の物)の寄付を受け付け、フードバンクはりまが福祉団体・施設に届けます。また26日、午前11時半〜午後2時半(午後2時ラストオーダー)、館内レストランで先着200人に、夏野菜カレーを無料(18歳以上の人は500円)で提供します。フードドライブ食材の一部を使ったメニューも

問合せ:星の子館
【電話】267-3050

■青少年のための科学の祭典2023
8月19日(土)・20日(日)、午前10時〜午後4時、兵庫県立大学姫路工学キャンパス(書写2167)で。高校生スタッフを中心とした、小・中学生向けの科学実験・観察ブース約30基を出展します

問合せ:科学の祭典姫路会場事務局
【電話】232-0048(香寺高等学校・大塚)

■県立大公開講座
8月25日(金)、午後1時〜4時10分、兵庫県立大学姫路工学キャンパスA棟102で。「社会の中の機械工学」と題した講座。定員20人。参加費1000円(学生は無料)。8月10日(木)までに、通常はがきで必要事項と職業を同大学姫路工学キャンパス経営部総務課(〒671-2201書写2167)へ

問合せ:兵庫県立大学姫路工学キャンパス
【電話】266-1661

■豊岡短期大学公開講座
9月6日(水)、午後1時半〜3時、豊岡短期大学姫路キャンパスで。食育・家庭菜園入門として、白菜と小松菜の栽培方法を学びます。定員40人。8月21日(月)までに、通常はがきで必要事項を同大学姫路キャンパス(〒671-0101大塩町2042の2)へ

問合せ:豊岡短期大学公開講座係
【電話】079-622-6361

■メキシコと中南米の民芸玩具
10月22日(日)まで、午前10時〜午後5時、日本玩具博物館で。木や土などの自然素材で作られたメキシコ、中南米の郷土色豊かな玩具が一堂に会します。入館料が必要。水曜日休館

問合せ:日本玩具博物館
【電話】232-4388

◎市役所の所在地は 〒670-8501 姫路市安田四丁目1
特に記載のないものは無料、抽選、期限内必着

◎必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU