文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ―イベント・学ぶ―(1)

24/43

兵庫県姫路市

■生涯大スマホ体験講座スマホデビューからもう一歩!
日時:
・アンドロイド…10月23日(月)、11月13日(月)
・アイフォーン…10月30日(月)、午後1時半~3時半
場所:生涯学習大学校
内容:スマートフォン(1人1台貸与)を実際に触って、無料通話アプリ「LINE(ライン)」とグーグルアプリの使い方を学びます
対象・定員:18歳以上の人。各日20人
申し込み:9月29日(金)までに、直接か通常はがきで必要事項と希望日を生涯学習大学校(〒670-0081 田寺東2の11の1)へ

問合せ:生涯学習大学校
【電話】297-7494

■大正ろまんの邸宅で
大正時代に建築され、市の都市景観重要建築物等にも指定されている「山本家住宅」。この和洋折衷の建物を学びやに見立てて、木版刷りや塗り絵を体験できる講座です。今年の大河ドラマの主役・徳川家康のエピソードも学べます。

受講料:1000円(2回分)
申し込み:9月29日(金)までに、通常はがき、FAX、ウェブサイトで必要事項を文化財課(【FAX】221-2779)へ
ID:24912

問合せ:文化財課
【電話】221-2786

■動物愛護フェスティバル
日時:9月18日(祝)、午前9時~午後3時ごろ(雨天決行)
場所:動物園
内容:動物愛護標語・写生コンクールの表彰式と優秀作品の展示や、動物園飼育動物慰霊祭、クイズラリーなど。当日は動物園を無料開放します(ペット連れの入園はできません)。最新情報はウェブサイで確認を
ID:24614

問合せ:
動物園【電話】284-3636
動物管理センター【電話】281-9741

■日曜朝市
日時:10月1日(日)、午前8時半~10時
場所:農業振興センター
内容:新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ストック、金魚草、ノースポール、ガザニア、アリッサム)などを農産物販売所周辺等で販売します

問合せ:農業振興センター
【電話】263-2220

■市民農園の芋掘り体験
日時:10月26日(木)・28日(土)・29日(日)、午前10時~、午後1時~、3時~
場所:仁色ふるさと農園(船津町4468の1。駐車場あり)
内容:サツマイモの収穫を体験します
対象・定員:市民。600株(1株当たり芋2~5個が収穫できる予定)
参加費:10株1200円(不作の場合でも返金不可)
申し込み:9月15日(金)までに、通常はがき、FAX、Eメール、ウェブサイトで必要事項と希望日時、希望株数(10株または20株)、参加人数、来園する車の台数を農政総務課(【FAX】221-2996、【E-mail】noseisomu@city.himeji.lg.jp)へ。当選者にのみ、10月5日(木)までに連絡します
ID:21422

問合せ:農政総務課
【電話】221-2476

■旬果旬菜教室(料理)親子クッキング
日時:9月30日(土)、午前9時~午後1時半
場所:中央卸売市場
内容:旬の青果物を使った料理教室を通して、健康な食生活を送るために、何を選び、どのように食べればよいのかを親子で学びます。市場の見学会も
対象:市内在住の小・中学生と保護者(1組3・4人)
定員:16人
参加費:1人500円
申し込み:9月14日(木)までに、ウェブサイトで中央卸売市場へ
ID:24746

問合せ:中央卸売市場
【電話】287-9733

■バイオリン教室発表会
日時:9月10日(日)、午後1時半~3時半
場所:パルナソスホール
内容:姫路市バイオリン教室の生徒が、日頃の練習成果を披露します。クラシックからポピュラー音楽まで、幅広いジャンルの曲をお楽しみください
定員:500人(当日受け付け、先着順)

問合せ:面白山児童センター
【電話】294-3345

■音楽のまち・ひめじ
▽マティアス・マイヤーホーファーオルガンリサイタル
日時:9月16日(土)、午後2時~
場所:パルナソスホール
内容:ドイツ・パイプオルガン界の名手が姫路に初登場。J・S・バッハの作品を中心に、バロック時代の歩みをたどるドラマチックな音楽の旅をお楽しみください
入場料:一般2000円、高校生以下1000円(全席指定)

問合せ:パルナソスホール
【電話】297-1141

■フェミニズムについてアルテイシアさんと語り合おう!
日時:9月26日(火)、午後1時半~3時半
場所:イーグレひめじ
内容:人気作家のアルテイシアさんと一緒に、好きな作家や作品について語らいながら、フェミニズムについて考えます
対象・定員:テーマに興味のある人。25人
参加費:300円
申し込み:9月10日(日)までに、直接か通常はがき、FAX、ウェブサイトで必要事項(一時保育[1歳~就学前の幼児、1人300円]利用の場合は幼児の氏名・年齢・性別も)を男女共同参画推進センター(〒670-0012 本町68の290 イーグレひめじ3階、【FAX】287-0805)へ
ID:24678

問合せ:男女共同参画推進センター
【電話】287-0803

◎市役所の所在地は 〒670-8501 姫路市安田四丁目1
特に記載のないものは無料、抽選、期限内必着

◎必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU