■山田地区連合自治会
▽里山を守り楽しい地域づくりを
山田地区連合自治会 会長 上田倫範さん
本市の東部に位置する山田地区では、自治会等が中心となり、スイカの食べ比べやリンドウ祭りなど、地域の自然や歴史、特産品等を生かしたさまざまなイベントを実施しています。6年12月15日には、農業振興センターでの日曜朝市に合わせ、自治会と関係団体が協力して「青空軽トラ市」を開催。6台の軽トラックで地元の野菜を販売したほか、ビンゴゲームやミカンの皮むき大会、子ども向けドローン教室などを行いました。
「豊かな里山の環境を守りながら地域を盛り上げ、子どもたちを育てることが大切」と上田さん。「マンネリ化すると下火になってしまう。常に一歩前へ進み、『楽しかった』『来て良かった』と言われるようにしたい」と、イベントの後には反省会を行い、みんなで改善案を出し合っています。高齢化が進む中でも持続させやすいようイベントの仕組みを工夫するとともに、携わった人に喜びを感じてもらえるよう配慮。地域活性化の活動を約10年間続け、今では仲間が進んで動いてくれるといいます。願うのは、みんなで楽しくやって「ここに住んで良かった」と思える地域にすること。
晴天の軽トラ市には、多くの人が集まっていました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>