文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(1)

7/36

兵庫県宝塚市

【暮らし】
◆マイナポイントの申請期限を9月末まで延長
市内各地でマイナポイントの手続き、マイナンバーカードの申請をサポートします。
◇休日交付窓口(要予約)
日時:5月14日(日)・27日(土)9時~正午
場所:窓口サービス課(市本庁舎2階)

問合せ:市マイナンバーコールセンター
(【電話】0570・200・405【FAX】76・2006)

◆付加年金で将来の年金額を増やせます
国民年金第1号被保険者および任意加入被保険者(国民年金基金加入者を除く)は、定額保険料に付加保険料(月400円)を上乗せして納めることで、老齢年金額を増やせます。受給できる付加年金額は、200円×付加保険料納付月数です。

問合せ:窓口サービス課
(【電話】77・2066【FAX】76・2006)

◆老齢基礎年金を受給する
20歳から60歳になるまでの国民年金加入期間のうち、納付・免除月数が120月以上ある場合、65歳から老齢基礎年金を受給できます。また、60歳以上の人は最長65歳まで任意加入することで、年金を受給できるようになったり、受給額を満額に近づけたりできます。

問合せ:窓口サービス課
(【電話】77・2066【FAX】76・2006)

◆海外転出入に伴う年金手続き
海外に転出する場合、住民票の異動届と国民年金の喪失届の提出が必要です。日本国籍で任意加入を希望する場合は、任意加入届も合わせて提出してください。海外から帰国し、日本に住民票を登録した場合は、必ず国民年金の加入手続きを行ってください。

問合せ:窓口サービス課
(【電話】77・2066【FAX】76・2006)

◆年金に関する無料相談窓口
◇年金の請求・相談
日時:月~金曜、13日(土)(要予約)

問合せ:ねんきんダイヤル
(【電話】0570・05・1165)

◇国民年金の一般的な相談
日時:
・月~金曜、8時半〜19時
・13日(土)9時半〜16時

問合せ:ねんきん加入者ダイヤル
(【電話】0570・003・004)

【文化・産業】
◆外国人支援事業補助金
非営利団体が行う市内在住の外国人などへの支援事業に補助します。
対象事業:コミュニケーション支援事業(日本語教室など)、生活支援事業(相談業務など)
対象団体:活動開始から2年以上経過している市内の特定非営利活動法人など
補助額:報償費、印刷製本費など補助対象経費の1/2以内(上限32万2千円)
申込み:5月8日(月)~26日(金)に申請書と必要書類を文化政策課へ。

問合せ:同課
(【電話】77・2009【FAX】77・2171)

◆令和5年度狩猟免許試験
日時:
(1)第1回…7月8日・29日(土)
(2)第2回…9月2日・30日(土)
※いずれか1日受験
場所:県中央労働センター(神戸市)
対象:県内在住の人
申込み:
(1)5月15日(月)~6月2日(金)
(2)7月17日(祝)~8月4日(金)に、申請書を県自然鳥獣共生課へ郵送または持参。

問合せ:同課
(【電話】078・362・9084)

【教育・人権】
◆ひきこもりに悩む人たちの居場所 こもりん広場
ひきこもりに悩む当事者、保護者が気軽に集える居場所を市内3カ所で毎週開設しています(祝日・お盆・年末年始は除く)。見学や電話での相談も可能。また、運営ボランティアを募集しています。
◇「ルート」~みちの途中~
日時:月曜15時半~17時
場所:ひらい人権文化センター

◇「きずな」
日時:水曜16時~19時
場所:くらんど人権文化センター

◇「わ」
日時:金曜14時~17時
場所:小浜まち協会館(小浜小学校西端)

問合せ:
居場所については…青少年課(【電話】77・2030【FAX】77・2800)、
ボランティアについては…フレミラ宝塚(【電話】85・3861【FAX】85・3882)

◆親が抱える不登校の悩みを打ち明けませんか
フレミラ宝塚では、子どもの不登校について悩む保護者のために「おやじと語る不登校」を毎月1回(日曜13時半〜15時)に開催するほか、臨床心理士による相談を受け付けています。

問合せ:フレミラ宝塚
(【電話】85・3861【FAX】85・3882)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU