文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】あなただから救える命がある(2)

2/39

兵庫県宝塚市

■ひとりで悩んでいませんか?
あなたの悩みを聞かせてください
※開設日時はそれぞれ異なります。来所相談には予約が必要なものもあります。

ここに掲載している相談窓口は、ほんの一例です。国や県、市、民間団体などが、さまざまな悩みに応じた窓口や支援制度を設けているので、詳しくは「やさしいたからづか推進計画」50~61ページをご覧ください。

◆苦しい気持ちを聞いてほしい
◇電話で話したい
・よりそいホットライン【電話】0120・279・338
・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570・064・556

◇SNSで話したい
LINE:生きづらびっと(@yorisoi-chat)
チャット:チャイルドライン(対象者…18歳(さい)までの子(こ)ども)

◆生活・仕事の悩み
◇生活の困りごとを相談したい
・(市)せいかつ応援センター【電話】77・1822

◇経済的に困っている
・(市)生活援護課【電話】77・2079

◆健康の悩み
◇体の不調について相談したい
・(市)健康相談【電話】86・0056

◇心の不調について相談したい
・(県)こころの相談【電話】62・7307

◆セクシュアリティの悩み
◇性自認や性的指向などの相談
・(市)セクシュアルマイノリティ電話相談【電話】71・2136
・(県)兵庫県LGBT電話相談【電話】050・3637・7521

◆高齢者の悩み
◇生活支援サービスを知りたい
◇介護について悩みがある
・(市)地域包括センター
※対象地区など詳しくは二次元コード(本紙参照)

◆子(こ)どもの学校(がっこう)や家族(かぞく)の悩(なや)み
友(とも)だちや家族(かぞく)、先生(せんせい)には言(い)えない困(こま)りごとを聞(き)いてほしい
・子(こ)ども悩(なや)み相談(そうだん)【電話】0120・931・170
・青少年(せいしょうねん)何(なん)でも相談(そうだん)ダイヤル【電話】84・0937

◆家族・パートナーの悩み
◇DVや子育ての悩みなど
(県)兵庫県男女共同参画センター・イーブン
・女性のための相談【電話】078・360・8551
・男性のための相談【電話】078・360・8553

悩みを抱えている本人はもちろん、周りの人が何かできることはないか相談することもできます。
不安なときや困ったときは、1人で抱え込まずに相談してください。

■大切な人を自殺で亡くしたら…
身近な人が自死を選んだことを周囲の人に話せず、社会から孤立してしまう遺族は少なくありません。また、自殺を止められなかった自分を責めたり、裏切られたように感じて怒りを覚えたり、不眠や食欲不振を引き起こすなど、心身ともに不安定になることがあります。
遺族を支えるため、メールや電話による相談や遺族のつどいによる分かち合いが全国各地で開催されています。遺族のつどいには、オンラインで参加できるものもあります。詳しくは、全国自死遺族総合支援センターHPをご覧ください。

問合せ:障碍(がい)福祉課
【電話】77・2077【FAX】72・8086

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU