文字サイズ
自治体の皆さまへ

EVENT(1)

15/39

兵庫県宝塚市

(申込み)がないものは予約不要

■男女共同参画センター
◇ファクトフルネス講座
日時:9月20日(水)18時半~20時半
料金:一般千円、学生500円
定員(先着):50人(Zoomは500人)
内容:エネルギー関連のニュースについて自分で調べて考えるスキルを身に付ける
申込み:9月14日(木)までに新エネルギーをすすめる宝塚の会HP

問合せ:同会の橋本成隆さん
【電話】090・3920・1388

◇再就職へ はじめの一歩
日時:(1)10月6日(金)(2)11日(水)(3)17日(火)10時~正午
定員(先着):各回20人
対象者:再就職を目指す女性
内容:
(1)みんなで話そう 再就職の悩み
(2)知っておきたい 働くために必要な知識
(3)今どきの再就職 就活の最新情報を知ろう
一時保育:あり(定員(先着)…10人、対象者…1歳以上の未就学児、申込み…9月28日(木)まで)

申込み・問合せ:9月4日(月)から同センター

◇ジェンダー視点で考える 私たちの「人生100年時代」の歩み方
日時:(1)10月28日(2)11月4日(3)11月11日13時半~15時半
(土曜、全3回)
対象者(先着):30人
内容:
(1)老いの準備は40・50代から
(2)葬儀もお墓も誰のため?
(3)自分らしい「エンディング」をめざして
一時保育:あり(定員(先着)…10人、対象者…1歳以上の未就学児、申込み…10月20日(金)まで)

申込み・問合せ:9月4日(月)から同センター

◇「生きる」ことの意味とは あした死んでも「後悔」しないために、今やっておきたいこと
日時:10月20日(金)14時~16時
定員(先着):40人
内容:講師はかえでホームケアクリニック顧問の関本雅子さん
一時保育:あり(定員(先着)…10人、対象者…1歳以上の未就学児、申込み…10月12日(木)まで)

申込み・問合せ:9月4日(月)から同センター

◇サポート・グループ「母とわたし。娘とわたし。」
日時:10月31日~11月28日 10時~正午(火曜、全5回)
定員(先着):12人
対象者:女性
内容:母娘関係について気持ちを話し合う
一時保育:あり(定員(先着)…10人、対象者…1歳以上の未就学児、申込み…10月23日(月)まで)

申込み・問合せ:同センター

問合せ:男女共同参画センター
【電話】86・4006【FAX】83・2424

■公民館
◇たのしい秋の昼さがりクラシックコンサート
日時:9月2日(土)15時~16時
場所:西公民館
料金:一般千円、中学生以下500円、2歳以下無料
内容:宝塚演奏家連盟若手アーティストによる演奏会

申込み・問合せ:同連盟の山内さん
【電話】75・7317

◇宵まちコンサート リコーダーアンサンブル しのごの
日時:9月23日(祝)18時~19時
場所:中央公民館
内容:クラシックからポップスまで多彩なジャンルの曲を演奏

問合せ:同館

◇ミュージカル「龍起伝」「大塔宮物語」
日時:9月3日(日)13時半~16時
場所:東公民館
料金:500円
内容:鎌倉幕府を倒した楠木正成と大塔宮(おおとうのみや)・護良親王(もりよししんのう)の半生を描く歴史ミュージカル

申込み・問合せ:ミュージカル・バディーズの橋本さん
【電話】090・5096・2488

◇西公民館落語会 オバヤシバナシ
日時:9月23日(祝)14時~16時
場所:西公民館
定員(先着):90人
内容:無料の落語会。演目「壺算(つぼざん)」ほか
申込み:二次元コード(本紙参照)または電話。予約優先

問合せ:社会人落語団体 午後の小噺
【電話】090・9987・1942

◇れいわの自治会 令和スタイルの自治会運営を考えるワークショップ
日時:10月1日(日)10時~11時半
場所:中央公民館
定員(先着):30人
内容:参加者同士で自由にアイデアを出し合い、参加しやすい自治会の姿について考えよう
一時保育:あり(対象者…6カ月以上の未就学児、申込み…9月19日(火)まで)
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…9月19日(火)まで)

申込み・問合せ:9月1日(金)から二次元コード(本紙参照)または(特非)宝塚NPOセンター
【電話】85・7766【FAX】85・7799

◇Let’s study the world!国際理解講演会
日時:9月16日(土)10時~11時半
場所:西公民館
定員(先着):30人
内容:JICAのボランティアスタッフによるコスタリカ文化・社会についての講演

申込み・問合せ:8月29日(火)10時から同館へ電話

◇障碍(がい)のある子の家族が知っておきたい 親なきあとの準備講座
日時:9月24日(日)10時~11時45分
場所:東公民館
定員(先着):30人
内容:親が亡くなる前に知っておきたい知識と課題を行政書士から学ぶ

申込み・問合せ:9月5日(火)10時から同館

◇チャリティコンサート 紛争など海外で緊急危機下にある子どもたちへ
日時:10月15日(日)14時
場所:西公民館
料金:1500円
出演:冨樫(とがし)三起子、高野貴久子、井上ひろふみほか。曲目はグリーグの組曲「ホルベアの時代より」ほか

申込み・問合せ:宝塚演奏家連盟の轟(とどろ)木きさん
【電話】74・0628

問合せ:公民館
中央公民館【電話】69・6831【FAX】73・6012
東公民館【電話】89・1567【FAX】89・1692
西公民館【電話】77・1443【FAX】77・1446

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU