文字サイズ
自治体の皆さまへ

EVENT(3)

17/39

兵庫県宝塚市

(申込み)がないものは予約不要

■宝塚文化創造館
◇元気な長寿の仲間たち展
日時:9月14日(木)~18日(祝)10時~16時(最終日は15時まで)
内容:昨年の宝塚市展に応募した80歳以上の人の洋画・日本画・写真の作品展

問合せ:同館

問合せ:宝塚文化創造館
【電話】87・1136【FAX】87・1191(水曜休館)

■文化芸術センター
◇たからの市
日時:9月10日(日)10時半~15時半
内容:西谷朝市の新鮮野菜や果物、手作りバッグやアクセサリーなど約20店が集まるマーケット

問合せ:同センター

◇紙芝居がやってくるよ!
日時:9月10日(日)13時半~14時半
内容:紙芝居サークル「ちょうちょ」による演目「おばけのバケラ」「あひるのおうさま」など

問合せ:同センター

◇毎月第2土曜は宝塚里山マルシェ
日時:9月9日(土)11時~16時
内容:自然栽培の西谷野菜、本、雑貨などの販売。お弁当、カフェ、スイーツなど

問合せ:宝塚里山マルシェの矢部さん
【電話】090・8145・6315

◇藤川志朗 花のイラスト展示
日時:9月23日(祝)10時~18時、24日(日)10時~15時
内容:バラや宿根草(しゅっこんそう)などを描く、北海道在住の藤川志朗さんのイラスト展

問合せ:同センター

問合せ:文化芸術センター
【電話】62・6800【FAX】62・6880(水曜休館)

■公益施設
◇さらら寄席
日時:9月9日(土)14時開演
場所:さらら仁川
料金:前売り一般1200円、60歳以上千円(当日各300円増し)、小・中学生500円
内容:出演は桂歌之助、露の紫、月亭遊真

申込み・問合せ:同施設

◇organic(オーガニック)って何?有機野菜でランチ作り
日時:10月4日(水)10時半~13時
場所:さらら仁川
料金:1200円
定員(先着):24人
内容:オーガニックの定義やメリットに関する講義と豪華ランチ作り

申込み・問合せ:9月3日(日)~27日(水)に同施設。
HPから申し込み可

◇終活講座
日時:9月27日(水)14時~15時半
場所:ピピアめふ
定員(抽選):40人
内容:終活にまつわる賢い選択
申込み(はがき):電話番号を記入し、ピピアめふ内消費生活センターへ郵送またはファクス。9月20日(水)必着

問合せ:同センター【電話】81・4185【FAX】83・1011

◇親子deミニ四駆体験
日時:9月24日(日)10時半〜13時、14時〜16時半
場所:さらら仁川
定員(先着):各15組
料金:3千円
対象者:小学生以上の子どもと保護者
内容:ミニ四駆を作りサーキットで走らせよう

申込み・問合せ:9月3日(日)~前日に同施設。
HPから申し込み可

◇50歳以上の卓球大会
日時:10月8日(日)正午から
場所:さらら仁川
料金:500円
対象者:50歳以上
内容:男女別シングルス

申込み・問合せ:9月3日(日)~前日に同施設。
HPから申し込み可

◇organic(オーガニック)って何?有機野菜でランチ作り
日時:9月29日(金)10時半~13時
場所:ピピアめふ
料金:1200円
定員(先着):20人
内容:オーガニックの定義やメリットに関する講義と豪華ランチ作り

申込み・問合せ:9月3日(日)~22日(金)に同施設。
HPから申し込み可

◇県立美術館コラボアートを楽しもう!
日時:10月1日(日)10時半~11時45分
場所:さらら仁川
料金:500円
定員(先着):30人
内容:9月9日(土)から県立美術館で開催される「Perfume COSTUME MUSEUM」の見どころを同美術館の学芸員が解説します

申込み・問合せ:9月3日(日)~前日に同施設。
HPから申し込み可

◇森信雄七段杯争奪将棋大会
日時:9月18日(祝)10時開会
場所:ピピアめふ
料金:2500円(弁当・お茶付き)
定員(先着):140人
対象者:小学生以上

申込み・問合せ:前日までに同施設。
HPから申し込み可

◇めふ乃寄席
日時:10月7日(土)17時開演
場所:ピピアめふ
料金:前売り1800円(当日2000円)
内容:出演は林家竹丸、桂阿か枝、林家染左

申込み・問合せ:同施設。
HPから申し込み可

問合せ:問合せ:公益施設
さらら仁川(北館2・3階)【電話】0798・52・7686【FAX】0798・52・7722
ピピアめふ1(4〜6階)【電話】85・2274【FAX】85・2273

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU