文字サイズ
自治体の皆さまへ

EVENT(6)

20/39

兵庫県宝塚市

■宝塚朝市とガレージセール
日時:9月24日(日)9時~11時
場所:武庫川河川敷公園(市役所横)

問合せ:
宝塚朝市は農政課【電話】77・2036【FAX】77・2133
ガレージセールは(特非)消費者協会宝塚【電話】81・4175、火・木曜9時半~16時半
※宝塚朝市とガレージセールは9月をもって休止します。9月の出店応募可

■秋季ぼたん遊園
日時:9月24日(日)10時~13時
場所:長谷牡丹園
料金:700円(3歳以下無料)
定員(先着):50人
内容:エビすくいと小魚すくいの後、カレーを食べます

問合せ:9月9日(土)9時~正午に(特非)西谷仕事人の龍見さん
【電話】090・8572・5240

■おもちゃ診療所
日時:9月24日(日)13時~14時半
場所:ぷらざこむ1
料金:無料(部品代実費)
内容:おもちゃを修理します

問合せ:宝塚ボランタリープラザzukavo
【電話】86・5001【FAX】83・2425

■「我ら地球市民」講座
日時:9月26日(火)14時~16時
場所:宝塚商工会議所
定員(先着):70人
内容:働いていない筋肉を働かせるマッサージの極意を知ろう

問合せ:市商店連合会
【電話】85・2255

■阪神青い鳥学級(伊丹教室)
日時:
・9月29日(金)10時半~14時半
・10月27日(金)10時半~14時40分
・11月17日(金)10時半~15時(全3回)
場所:伊丹市立障害者福祉センター
料金:有料
対象者:市内在住・在勤の16歳以上で視力に障碍がいがある人とボランティア
内容:日本遺産についての講義など
申込み:9月4日(月)~8日(金)に社会教育課

問合せ:同課
【電話】77・2029【FAX】71・1891

■宝塚市たつのこ学級
日時:9月30日(土)
場所:宇治市方面(集合は阪急宝塚駅)
料金:無料(昼食代など別途必要)
定員(先着):20人
対象者:市内在住・在勤の16歳以上で聴覚・言語に障碍がいがある人とその家族など
内容:平等院の見学など
申込み:9月4日(月)~15日(金)に社会教育課(聴覚・言語障碍者を優先)

問合せ:同課
【電話】77・2029【FAX】71・1891

■落語家・林家染左(そめざ)による「古民家で聴く落語」
日時:9月30日(土)14時~15時
場所:歴史民俗資料館 旧和田家住宅
定員(先着):25人
申込み:9月5日(火)~前日に社会教育課

問合せ:同課
【電話】77・2029【FAX】71・1891

■ぽっかぽか共生マラソン

日時:11月5日(日)9時半から(部門ごとに順次開始)
場所:武庫川河川敷
申込み:10月15日(日)までにファクス(【FAX】85・8847)または二次元コード(本紙参照)から

問合せ:宝塚ボランタリープラザzukavo
【電話】86・5001

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU